目録件名 | 概要情報 |
指定地解除の義に付回答の件(栗太郡上田上村桐生字東出日本山、犬上郡大滝村富之尾字梨の木)
|
歴史公文書(文書)
明-な-257
砂防指定地解除に関する書類
1-1
1
明治36年7月20日
知事
土木局長
内務部第2課
未審査
|
昨年12月10日付の上申書の箇所は砂防設備を要する土地ではないか、照会
|
歴史公文書(文書)
明-な-257
砂防指定地解除に関する書類
1-2
2
明治36年7月8日
土木局長
知事
内務部第2課
未審査
|
6月5日付の照会の件、保安林解除で精査の際砂防指定不必要発見の次第
|
歴史公文書(文書)
明-な-257
砂防指定地解除に関する書類
1-3
3
明治36年6月16日
知事
土木局長
内務部第2課
未審査
|
保安林解除で砂防指定の原因消滅とは認めがたい、事実を詳細に
|
歴史公文書(文書)
明-な-257
砂防指定地解除に関する書類
1-4
4
明治36年6月5日
土木局長
知事
内務部第2課
未審査
|
下田上村関の津字山旧の件は必要ない旨連絡
|
歴史公文書(文書)
明-な-257
砂防指定地解除に関する書類
1-5
5
明治36年6月9日
第5土木監督署
県
内務部第2課
未審査
|
稟433号砂防指定地解除表の誤謬について(山田)が正しいと解答
|
歴史公文書(文書)
明-な-257
砂防指定地解除に関する書類
1-6
6
明治36年6月5日
県
第5区土木監督署
内務部第2課
未審査
|
所轄税務署の土地調書、字山田503番地山林(林)一文14歩
|
歴史公文書(文書)
明-な-257
砂防指定地解除に関する書類
1-7
7
明治36年5月30日
草津町出張技手
内務部長
内務部第2課
未審査
|
砂防地解除箇所表中下田上村大字関津字山田は山田大谷の誤りか
|
歴史公文書(文書)
明-な-257
砂防指定地解除に関する書類
1-8
8
明治36年5月26日
第5区土木監督署
県
内務部第2課
未審査
|
砂防指定地解除の件上申
|
歴史公文書(文書)
明-な-257
砂防指定地解除に関する書類
1-9
9
明治35年12月10日
知事
第5区土木監督署長、内務大臣
内務部第2課
未審査
|
砂防指定地解除の件、大体に於いては異議なし
|
歴史公文書(文書)
明-な-257
砂防指定地解除に関する書類
1-10
10
明治36年2月7日
第5区土木監督署長
知事
内務部第2課
未審査
|