表示件数   
96 1  2  3  4  6  7  8  9  10  
目録件名 概要情報
道路潰地寄付の件許可、官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-99 自明治39年1月至明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 34 41 明治40年1月10日 知事 甲賀郡南杣村 内務部土木課 未審査
道路潰地寄付の件許可、官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-99 自明治39年1月至明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 35 42 明治40年1月22日 知事 滋賀郡小松村 内務部土木課 未審査
道路潰地寄付の件許可、官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-99 自明治39年1月至明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 43 明治40年1月22日 知事 滋賀郡小松村 内務部土木課 未審査
道路潰地寄付の件許可、官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-99 自明治39年1月至明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 36 44 明治40年1月24日 知事 栗太郡常盤村 内務部土木課 未審査
小松村長の寄付申請2件、県訓令83号の手続方を指示
歴史公文書(文書) 明-な-99 自明治39年1月至明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 45 明治40年1月9日 部長 滋賀郡長 内務部土木課 未審査
道路溝渠新築変更改修起工許可(百石町、東浦町)
歴史公文書(文書) 明-な-99 自明治39年1月至明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 46 明治39年11月2日 知事 大津市 内務部土木課 未審査
道路変更起工許可(大谷町)
歴史公文書(文書) 明-な-99 自明治39年1月至明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 47 明治36年3月17日 知事 大津市 内務部土木課 未審査
小松村長の寄付申請不備の指摘
歴史公文書(文書) 明-な-99 自明治39年1月至明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 48 明治39年12月12日 部長 滋賀郡長 内務部土木課 未審査
道路潰地寄付の件許可、官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-99 自明治39年1月至明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 37 49 明治40年1月31日 知事 蒲生郡桜川村 内務部土木課 未審査
宇曽川筋河川敷地に上地の件許可、官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-99 自明治39年1月至明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 38 50 明治40年1月24日 知事 稲枝村「個人」 内務部土木課 未審査
96 1  2  3  4  6  7  8  9  10