目録件名 | 概要情報 |
大字野村所属道路敷地として、大字野村所属水路敷地として、大字佐野所属川敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
|
歴史公文書(文書)
明-な-57
明治44・45年、官有地寄付・上地書類
51
51
明治45年1月25日
知事
七尾村役場
土木課
未審査
|
大字錦所属里道敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
|
歴史公文書(文書)
明-な-57
明治44・45年、官有地寄付・上地書類
52
52
明治45年2月16日
知事
膳所町役場
土木課
未審査
|
大字小南用悪水路敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
|
歴史公文書(文書)
明-な-57
明治44・45年、官有地寄付・上地書類
53
53
明治45年2月12日
知事
篠原村役場
土木課
未審査
|
大字田村・唐国用悪水路敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
|
歴史公文書(文書)
明-な-57
明治44・45年、官有地寄付・上地書類
54
54
明治45年2月26日
知事
虎姫村役場
土木課
未審査
|
大字月ケ瀬溝渠敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
|
歴史公文書(文書)
明-な-57
明治44・45年、官有地寄付・上地書類
55
55
明治45年2月26日
知事
虎姫村役場
土木課
未審査
|
大字月ケ瀬道路敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
|
歴史公文書(文書)
明-な-57
明治44・45年、官有地寄付・上地書類
56
56
明治45年2月26日
知事
虎姫村役場
土木課
未審査
|
西桜谷村大字野出、朝日野村大字鋳物師郡費道路敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
|
歴史公文書(文書)
明-な-57
明治44・45年、官有地寄付・上地書類
57
57
明治45年1月27日
知事
蒲生郡役所
土木課
未審査
|
大字東川から東横関里道敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
|
歴史公文書(文書)
明-な-57
明治44・45年、官有地寄付・上地書類
58
58
明治45年2月12日
知事
馬淵村役場
土木課
未審査
|
大字上寺所属里道敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
|
歴史公文書(文書)
明-な-57
明治44・45年、官有地寄付・上地書類
59
59
明治45年3月13日
知事
常盤村役場
土木課
未審査
|
大字月ケ瀬所属溝渠敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
|
歴史公文書(文書)
明-な-57
明治44・45年、官有地寄付・上地書類
60
60
明治45年3月13日
知事
虎姫村役場
土木課
未審査
|