表示件数   
70 1  2  4  5  6  7  7  
目録件名 概要情報
大字堀部耕作道路取拡敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 164 21 明治42年7月20日 知事 北郷里村役場 土木課 未審査
大字大野所属里道敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 165 22 明治42年7月27日 知事 大野村役場 土木課 未審査
大字南速水所属道路敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 166 23 明治42年7月20日 知事 速水村役場 土木課 未審査
大字下戸山・目川・坊袋所属道路敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 167 24 明治42年8月7日 知事 治田村役場 土木課 未審査
大字北船・南呉服所属道路敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 168 25 明治42年8月19日 知事 長浜町役場 土木課 未審査
大字目加田所属里道溝渠敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 169 26 明治42年8月19日 知事 秦川村役場 土木課 未審査
大字下岡部所属道路溝渠敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 170 27 明治42年9月3日 知事 稲村役場 土木課 未審査
大字本堅田所属里道敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 171 28 明治42年9月17日 知事 堅田町役場 土木課 未審査
角井村・西小椋村所属組合道路敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 172 29 明治42年9月23日 知事 角井村・西小椋村組合 土木課 未審査
大字大沢・下里所属里道敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 173 30 明治42年9月25日 知事 東押立村役場 土木課 未審査
70 1  2  4  5  6  7  7