目録件名 | 概要情報 |
電信私線の義に付、御伺書
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
73-2
81
明治10年1月28日
神崎郡石塚村「個人」
権令
地理掛
未審査
|
電信線御柱御建替の儀、御願
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
74
82
明治10年1月18日
野洲郡守山村「個人」
権令
地理掛
未審査
|
電信建柱建替の義に付、御願
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
75
83
明治11年5月4日
栗太郡矢倉村「個人」
権令
地理掛
未審査
|
電信建柱建替の義に付、御願
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
76
84
明治11年5月29日
栗太郡矢倉村「個人」
権令
地理掛
未審査
|
電信機測量杭抜去り候儀に付、御届書
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
77
85
明治11年7月4日
高島郡永田村戸長
権令
地理掛
未審査
|
竹藪伐木払本数持主調べ電信柱敷地手当支給を予告
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
78-1
86
明治11年7月15日
―
―
地理掛
未審査
|
御伺書
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
78-2
87
明治11年7月12日
高島郡新庄村総代戸長
権令
地理掛
未審査
|
電信線柱の控、御取替御願書
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
79
88
明治11年7月19日
蒲生郡鏡村戸長
権令
地理掛
未審査
|
書面は本年丙181号達の雛形で取調書とするよう指示
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
80-1
89
明治11年8月29日
―
―
地理掛
未審査
|
電信線柱新築に付、御届書(竹藪切開の上申)
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
80-2
90
明治11年8月30日
高島郡新庄村戸長
権令
地理掛
未審査
|