表示件数   
125 1  2  3  4  6  7  8  9  13  
目録件名 概要情報
御不用木御払下御願
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 39 41 明治9年9月30日 栗太郡焔摩堂村戸長 権令 地理掛 未審査
電信杭焼失御届書
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 40 42 明治9年9月9日 坂田郡一色村戸長 権令 地理掛 未審査
電信線下新家取設度に付、御願書
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 41 43 明治9年8月15日 坂田郡久礼村「個人」2名 権令 地理掛 未審査
電信の儀に付、払下御願書
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 42 44 明治9年9月 栗太郡南笠村「個人」 権令 地理掛 未審査
立木御払下御願書
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 43 45 明治9年9月2日 野洲郡小篠原村「個人」 権令 地理掛 未審査
電信柱、扣線等を取付けた立木、不用払下げにつき、入札の件、届
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 44 46 地理掛 未審査
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 44-1 47 「個人」 正副戸長 地理掛 未審査
立木御払下げに付、入札御届書
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 44-2 48 野洲郡野洲村副戸長、戸長 地理掛 未審査
電信線扣木の義に付、御願書
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 45 49 明治9年8月31日 栗太郡大江村「個人」2名 権令 地理掛 未審査
電信線立木御払に付、届書
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 46 50 明治9年8月28日 蒲生郡馬淵村「個人」2名 権令 地理掛 未審査
125 1  2  3  4  6  7  8  9  13