目録件名 | 概要情報 |
電信柱損に付、御届書
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
11
11
明治5年7月13日
滋賀郡南大萱村年寄、庄屋
県御庁
地理掛
未審査
|
電信線に付、御届書
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
12
12
明治5年7月12日
栗太郡南大萱村、年寄、庄屋、戸長
県御庁
地理掛
未審査
|
野洲川出水に付、川岸柱建込相成候に付、其段御届書
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
13
13
明治5年7月
野洲郡野洲村年寄、庄屋
県御庁
地理掛
未審査
|
村方に預り置、古木の義、御伺
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
14
14
明治5年7月3日
栗太郡渋川村庄屋
―
地理掛
未審査
|
御届
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
15
15
明治5年7月2日
「個人」
―
地理掛
未審査
|
電信柱御不用木、御願書
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
16
16
明治5年6月17日
滋賀郡鳥居川村年寄、庄屋
県御庁
地理掛
未審査
|
電信線に付、御届書
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
17
17
明治5年6月14日
滋賀郡別保村年寄、庄屋
県御庁
地理掛
未審査
|
電信線損に付、御届書
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
18
18
明治5年6月12日
野洲郡辻町村庄屋
県御庁
地理掛
未審査
|
電信線御届け書
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
19
19
明治5年6月
野洲郡野洲村年寄、庄屋、戸長
県御庁
地理掛
未審査
|
電信線御用御願書
|
歴史公文書(文書)
明-と-95
自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書
20
20
明治5年5月
愛知川駅役人
―
地理掛
未審査
|