表示件数   
178 1  2  3  5  6  7  8  18  
目録件名 概要情報
明治42年5月22日付願、軽便軌道敷設の件、許可(条項を遵守すべし)
歴史公文書(文書) 明-と-77 明治35年から大正4年軽便軌条敷設願書 7-1 31 明治42年5月25日 知事 大津市「個人」 土木課 未審査
赤十字社滋賀支部病院敷地及道路新設工事に付、軌道敷設の件、実査
歴史公文書(文書) 明-と-77 明治35年から大正4年軽便軌条敷設願書 7-2 32 明治42年5月25日 内務部土木課 知事 土木課 未審査
赤十字社滋賀支部病院敷地及道路新設工事に付、軌道敷設許可願
歴史公文書(文書) 明-と-77 明治35年から大正4年軽便軌条敷設願書 7-3 33 明治42年5月22日 大津市「個人」 知事 土木課 未審査
軽便軌道撤去に付、上申
歴史公文書(文書) 明-と-77 明治35年から大正4年軽便軌条敷設願書 8-1 34 明治43年7月10日 実地調査員主任 知事 土木課 未審査
軽便軌道撤去届
歴史公文書(文書) 明-と-77 明治35年から大正4年軽便軌条敷設願書 8-2 35 明治43年7月3日 大津市(当時)代理人 知事 土木課 未審査
野洲郡速野村の野洲川下流に軽便軌条布設の件、許可(条項遵守すべし)
歴史公文書(文書) 明-と-77 明治35年から大正4年軽便軌条敷設願書 8-3 36 明治43年3月9日 知事 大津市代理人 土木課 未審査
野洲郡速野村の野洲川下流に軽便軌条布設の義、出願に付、上申
歴史公文書(文書) 明-と-77 明治35年から大正4年軽便軌条敷設願書 8-4 37 明治43年2月3日 実地調査員主任 知事 土木課 未審査
野洲郡速野村の野洲川下流に軽便軌条布設の願
歴史公文書(文書) 明-と-77 明治35年から大正4年軽便軌条敷設願書 8-5 38 明治42年12月27日 大津市(当時)代理人 知事 土木課 未審査
野洲郡速野村の野洲川下流に軽便軌条布設延期の件、許可す
歴史公文書(文書) 明-と-77 明治35年から大正4年軽便軌条敷設願書 8-6 39 明治43年4月25日 知事 京都市代理人 土木課 未審査
野洲郡速野村の野洲川下流に軽便軌条布設延期に付、上申
歴史公文書(文書) 明-と-77 明治35年から大正4年軽便軌条敷設願書 8-7 40 明治43年4月20日 土木工手、土木技手 知事 土木課 未審査
178 1  2  3  5  6  7  8  18