目録件名 | 概要情報 |
桐原村池田で踏切道新設、施工の見込み
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
36
71
明治33年10月22日
鉄道作業局長官代理
知事
地理掛
未審査
|
八幡村、今、地内用水路変更の件、施工の見込み
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
37
72
明治33年10月3日
鉄道作業局長官心得
知事
地理掛
未審査
|
安土村慈恩寺下、水車営業休業損害申出は取消
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
38
73
明治33年8月30日
内務部
蒲生郡役所
地理掛
未審査
|
能登川停車場付近の悪水処理に2呎の下水新設などの件
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
39
74
明治33年10月9日
内務部長
神崎郡長
地理掛
未審査
|
息長村西円寺の踏切道を開渠に変更願は施工の見込
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
40
75
明治33年8月6日
鉄道作業局長官心得
知事
地理掛
未審査
|
大津市松本の田養水土管破損、相当加工の予定
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
41
76
明治33年9月13日
内務部長
大津市長
地理掛
未審査
|
大津市藤尾の田養水欠乏救済補償金の支給
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
42-1
77
明治33年9月12日
神戸保線事務所
県
地理掛
未審査
|
逢坂山隧道工事で関田川減水、36町歩の田養水欠乏
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
42-2
78
明治31年7月16日
内務部長
滋賀郡長
地理掛
未審査
|
田養水補給の為、溜池新設の義に付願
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
42-3
79
明治30年7月1日
大字藤尾代表
知事
地理掛
未審査
|
田養水欠乏の義に付、御願
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
42-4
80
明治33年6月16日
大字藤尾代表
知事
地理掛
未審査
|