目録件名 | 概要情報 |
葉枝見村木庄の千貫井暗渠不可、源泉地復活のため橋梁改築
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
17-5
51
―
―
地理掛
未審査
|
葉枝見村服部の暗渠を橋梁への変更は必要を認めず
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
17-6
52
―
―
地理掛
未審査
|
安土村常楽寺の線路下土管を開渠にという出願は不可
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
18
53
明治33年5月8日
内務部長
蒲生郡長
地理掛
未審査
|
息長村樋口の鉄道用地内、石垣改築願は出願どおり施工
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
19
54
明治33年5月2日
鉄道作業局長官
知事
地理掛
未審査
|
入江村梅ケ原の踏切道を開渠に変更願書、返却
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
20
55
明治33年4月30日
内務部長
坂田郡長
地理掛
未審査
|
老上村野路の溜池通水上に関する願書、返却
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
21
56
明治33年2月5日
内務部長
栗太郡長
地理掛
未審査
|
小谷村山脇で田養水樋管新設、認可あり
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
22
57
明治33年6月15日
内務部長
東浅井郡長
地理掛
未審査
|
吉身字藤ノ木で踏切新設認可の通知
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
23
58
明治33年7月26日
内務部長
野洲郡長
地理掛
未審査
|
桐原村日野川鉄橋の橋脚8基構造改築決定
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
24
59
明治33年7月30日
内務部長
蒲生郡長
地理掛
未審査
|
安土町常楽寺・慈恩寺地先の線路を横断する分木川改修願の進達
|
歴史公文書(文書)
明-と-68
用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類
25
60
明治31年5月19日
知事
鉄道作業局長官
地理掛
未審査
|