目録件名 | 概要情報 |
蒲生郡石寺村及愛知郡北小屋村官林中伐採竹員数取調復命書
|
歴史公文書(文書)
明-ち-333
明治14年、愛知郡北古屋村・上岸本村・神崎郡下野村・蒲生郡石寺村官林竹伐採一件書
1
1
明治13年
―
―
租税課
未審査
|
愛知郡北小屋村字百済寺・蒲生郡石寺村字繖山官林中の竹愛知川筋堤防川除用に伐採の手続に付伺
|
歴史公文書(文書)
明-ち-333
明治14年、愛知郡北古屋村・上岸本村・神崎郡下野村・蒲生郡石寺村官林竹伐採一件書
2
2
明治13年11月17日
―
―
租税課
未審査
|
編次2降雪のため雪折損竹発生により再伺
|
歴史公文書(文書)
明-ち-333
明治14年、愛知郡北古屋村・上岸本村・神崎郡下野村・蒲生郡石寺村官林竹伐採一件書
3
3
明治14年1月7日
―
―
租税課
未審査
|
石寺村及北小屋村官林中竹篁にて不足のため愛知郡上岸本村・神崎郡下野村地内竹林伐採の伺
|
歴史公文書(文書)
明-ち-333
明治14年、愛知郡北古屋村・上岸本村・神崎郡下野村・蒲生郡石寺村官林竹伐採一件書
4
4
明治13年11月26日
―
―
租税課
未審査
|
編次4唐竹払下入札に係る一件
|
歴史公文書(文書)
明-ち-333
明治14年、愛知郡北古屋村・上岸本村・神崎郡下野村・蒲生郡石寺村官林竹伐採一件書
5
5
明治14年3月
―
―
租税課
未審査
|
編次5村々官林竹篁手入抜伐愛知川堤防修築用遺廻に付諸費取調簿
|
歴史公文書(文書)
明-ち-333
明治14年、愛知郡北古屋村・上岸本村・神崎郡下野村・蒲生郡石寺村官林竹伐採一件書
6
6
明治14年7月19日
租税課
―
租税課
未審査
|