目録件名 | 概要情報 |
栗太郡井上村外の官林接地取調の義に付猶予願
|
歴史公文書(文書)
明-ち-299
人民諸願伺書類(明治18年1月6日から明治19年7月18日)
71
71
明治18年5月19日
戸長外
県令
未審査
|
栗太郡東坂村官私有地境界取調の義に付猶予願
|
歴史公文書(文書)
明-ち-299
人民諸願伺書類(明治18年1月6日から明治19年7月18日)
72
72
明治18年5月17日
戸長外
県令
未審査
|
栗太郡御園村外部分木枝打の義願書
|
歴史公文書(文書)
明-ち-299
人民諸願伺書類(明治18年1月6日から明治19年7月18日)
73
73
明治18年2月15日
戸長外
県令
未審査
|
滋賀郡大津上関寺町山道入口取締の件
|
歴史公文書(文書)
明-ち-299
人民諸願伺書類(明治18年1月6日から明治19年7月18日)
74
74
明治18年6月1日
戸長外
県令
未審査
|
蒲生郡日野共有山林内樹木伐採及小作地増設の義
|
歴史公文書(文書)
明-ち-299
人民諸願伺書類(明治18年1月6日から明治19年7月18日)
75
75
明治18年5月29日
戸長外
県令
未審査
|
東浅井郡早崎村所属都久夫須麻神社境外官林保護委托の義
|
歴史公文書(文書)
明-ち-299
人民諸願伺書類(明治18年1月6日から明治19年7月18日)
76
76
明治18年5月6日
戸長外
県令
未審査
|
神崎郡出在家村波除き普請用材として官林立木払下願
|
歴史公文書(文書)
明-ち-299
人民諸願伺書類(明治18年1月6日から明治19年7月18日)
77
77
明治18年7月7日
村総代
県令
未審査
|
滋賀郡松本村・馬場村両村学校新築用材として官林損木払下の義
|
歴史公文書(文書)
明-ち-299
人民諸願伺書類(明治18年1月6日から明治19年7月18日)
78
78
明治18年7月13日
滋賀郡第1連合区学務委員幹事
県令
未審査
|
高観音堂破壊地修繕の義に付願書
|
歴史公文書(文書)
明-ち-299
人民諸願伺書類(明治18年1月6日から明治19年7月18日)
79
79
明治18年5月7日
戸長外
県令
未審査
|
蒲生郡船木村字小姓谷官山水害の為土繕い方使用願
|
歴史公文書(文書)
明-ち-299
人民諸願伺書類(明治18年1月6日から明治19年7月18日)
80
80
明治18年7月16日
戸長外
県令
未審査
|