表示件数   
74 1  3  4  5  6  8  
目録件名 概要情報
栗太郡志津村大字山寺、禅宗祥光寺
歴史公文書(文書) 明-せ-58 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 10 11 明治28年6月30日 志津村長 内務部社寺掛 公開
栗太郡志津村大字部田、浄土宗無量寿寺
歴史公文書(文書) 明-せ-58 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 11 12 明治28年6月30日 志津村長 内務部社寺掛 公開
栗太郡金勝村大字井上、天台宗吉祥寺
歴史公文書(文書) 明-せ-58 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 12 13 明治28年9月18日 金勝村長 内務部社寺掛 公開
栗太郡金勝村大字東坂、浄土宗阿弥陀寺
歴史公文書(文書) 明-せ-58 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 13 14 明治28年9月12日 金勝村長代 内務部社寺掛 公開
栗太郡金勝村大字御園、浄土宗善勝寺
歴史公文書(文書) 明-せ-58 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 14 15 明治28年9月18日 金勝村長代 内務部社寺掛 公開
栗太郡金勝村大字荒張、天台宗金勝寺
歴史公文書(文書) 明-せ-58 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 15 16 明治28年9月18日 金勝村長 内務部社寺掛 公開
栗太郡金勝村大字荒張、天台宗成谷寺
歴史公文書(文書) 明-せ-58 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 16 17 明治28年9月18日 金勝村長 内務部社寺掛 公開
栗太郡金勝村大字荒張、浄土宗金体寺
歴史公文書(文書) 明-せ-58 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 17 18 明治28年9月18日 金勝村長 内務部社寺掛 公開
栗太郡金勝村大字荒張、浄土宗敬恩寺
歴史公文書(文書) 明-せ-58 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 18 19 明治28年9月18日 金勝村長代 内務部社寺掛 公開
栗太郡金勝村大字上砥山、真宗勝専寺
歴史公文書(文書) 明-せ-58 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 19 20 明治28年9月18日 金勝村長代 内務部社寺掛 公開
74 1  3  4  5  6  8