表示件数   
247 1  2  4  5  6  7  25  
目録件名 概要情報
栗太郡葉山村大橋、村社三輪神社、5点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 21 21 大正2年7月25日 内務部教育課 公開
栗太郡山田村南山田、村社大宮若松神社、6点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 22 22 大正2年7月25日 内務部教育課 公開
滋賀郡木戸村木戸、村社樹下神社、2点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 23 23 大正2年7月25日 内務部教育課 公開
滋賀郡坂本村坂本、官幣大社日吉神社、3点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 24 24 大正2年7月4日 内務部教育課 公開
滋賀郡石山村国分、村社近津尾神社、3点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 25 25 大正2年7月4日 内務部教育課 公開
滋賀郡真野村佐川、村社樹下神社、1点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 26 26 大正2年7月4日 内務部教育課 公開
栗太郡瀬田村神領官幣大社建部神社、15点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 27 27 大正2年7月24日 内務部教育課 公開
栗太郡大宝村蜂屋、村社宇和宮神社、5点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 28 28 大正2年7月24日 内務部教育課 公開
栗太郡大宝村綣、郷社大宝神社、42点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 29 29 大正2年7月24日 内務部教育課 公開
栗太郡下田上村太子、村社上津神社、3点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 30 30 大正2年7月24日 内務部教育課 公開
247 1  2  4  5  6  7  25