目録件名 | 概要情報 |
蒲生郡朝日野村鋳物師、村社竹田神社、5点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
141
141
大正3年7月10日
―
―
内務部教育課
公開
|
蒲生郡朝日野村合戸、村社八幡神社、4点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
142
142
大正3年11月3日
―
―
内務部教育課
公開
|
蒲生郡朝日野村宮川、村社八阪神社、2点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
143
143
大正3年11月3日
―
―
内務部教育課
公開
|
蒲生郡朝日野村上麻生、村社旭野神社、2点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
144
144
大正3年7月10日
―
―
内務部教育課
公開
|
蒲生郡安土村下豊浦、村社活津彦根神社、8点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
145
145
大正3年11月3日
―
―
内務部教育課
公開
|
蒲生郡安土村常楽寺、郷社沙沙貴神社、20点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
146
146
大正3年7月10日
―
―
内務部教育課
公開
|
蒲生郡桐原村安養寺、村社上野神社、1点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
147
147
大正3年10月8日
―
―
内務部教育課
公開
|
蒲生郡安土村下豊浦、村社新宮神社、2点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
148
148
大正3年11月3日
―
―
内務部教育課
公開
|
蒲生郡安土村下豊浦、村社石部神社、4点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
149
149
大正3年7月8日
―
―
内務部教育課
公開
|
蒲生郡安土村常楽寺、郷社沙沙貴神社、6点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
150
150
大正3年8月14日
―
―
内務部教育課
公開
|