目録件名 | 概要情報 |
滋賀郡小松村北比良、村社天満神社、3点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
111
111
大正3年2月14日
―
―
内務部教育課
公開
|
滋賀郡小松村北小松、村社樹下神社、4点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
112
112
大正3年2月16日
―
―
内務部教育課
公開
|
滋賀郡仰木村、村社田所神社、12点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
113
113
大正3年2月17日
―
―
内務部教育課
公開
|
滋賀郡真野村真野、県社神田神社、1点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
114
114
大正3年4月28日
―
―
内務部教育課
公開
|
滋賀郡下阪本村下阪本、村社両神神社、9点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
115
115
大正3年2月7日
―
―
内務部教育課
公開
|
滋賀郡下阪本村下阪本、村社酒井神社、29点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
116
116
大正3年2月12日
―
―
内務部教育課
公開
|
栗太郡治田村下戸山、村社五百井神社、3点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
117
117
大正3年7月8日
―
―
内務部教育課
公開
|
栗太郡瀬田村大江、村社御霊神社、2点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
118
118
大正3年7月8日
―
―
内務部教育課
公開
|
栗太郡瀬田村大江、村社若松神社、4点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
119
119
大正3年7月8日
―
―
内務部教育課
公開
|
栗太郡常盤村志那中、村社惣社神社、10点
|
歴史公文書(文書)
明-せ-38
自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1)
120
120
大正3年5月15日
―
―
内務部教育課
公開
|