表示件数   
247 2  3  4  5  25  
目録件名 概要情報
滋賀郡雄琴村雄琴、郷社雄琴神社、14点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 1 1 大正2年7月4日 内務部教育課 公開
滋賀郡真野村大野、村社河内神社、2点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 2 2 大正2年7月4日 内務部教育課 公開
滋賀郡膳所町中庄、無格社本多神社、4点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 3 3 明治43年4月27日 内務部教育課 公開
栗太郡山田村御倉、村社子守神社、1点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 4 4 明治43年6月3日 内務部教育課 公開
栗太郡大石村東、村社佐久奈度神社、3点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 5 5 明治43年6月3日 内務部教育課 公開
栗太郡常盤村片岡、郷社印岐志呂神社、4点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 6 6 明治43年6月7日 内務部教育課 公開
栗太郡老上村南笠、無格社治田神社、3点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 7 7 明治43年6月7日 内務部教育課 公開
栗太郡葉山村高野、村社高野神社、3点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 8 8 明治43年6月7日 内務部教育課 公開
滋賀郡堅田町本堅田、村社神田神社、3点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 9 9 大正2年7月4日 内務部教育課 公開
栗太郡大宝村野尻、村社日吉神社、3点
歴史公文書(文書) 明-せ-38 自明治41年至大正4年、宝物登録申請書(2冊の内1) 10 10 大正2年9月12日 内務部教育課 公開
247 2  3  4  5  25