目録件名 | 概要情報 |
高島郡大溝村に神道金光教会支所設置の願詮議及び難し
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
40
41
明治24年7月24日
知事
信徒総代外
内務部第3課
未審査
|
社寺総代人選定の儀に付伺処分の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
41
42
明治24年8月1日
内務部
坂田郡柏原村役場
内務部第3課
未審査
|
坂田郡入江村、村社六所神社、祠掌解職願聴届
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
42
43
明治24年7月28日
知事
氏子総代
内務部第3課
未審査
|
蒲生郡北比都佐村、郷社比都佐神社、祠官採用願聴届
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
43
44
明治24年7月28日
知事
氏子総代
内務部第3課
未審査
|
愛知郡西押立村、郷社押立神社、制札下付願聴届難し
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
44
45
明治24年7月22日
知事
氏子総代
内務部第3課
未審査
|
蒲生郡南比都佐村、村社上迫神社、祠掌兼務願聴届
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
45
46
明治24年9月8日
知事
氏子総代
内務部第3課
未審査
|
甲賀郡大野村、村社滝樹神社、社名改称願詮議に及び難し
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
46
47
明治24年7月6日
知事
氏子総代
内務部第3課
未審査
|
彦根町大雲寺及長松院、総代人選定方伺支持
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
47
48
明治24年9月12日
内務部
彦根町役場
内務部第3課
未審査
|
社寺総代人選挙の儀伺処分
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
48
49
明治24年7月16日
内務部
滋賀郡石山村役場
内務部第3課
未審査
|
寺総代人の資格に付伺
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
49
50
明治24年9月13日
彦根町大雲寺住職
知事
内務部第3課
未審査
|