目録件名 | 概要情報 |
坂田郡南郷里村総持寺中の法務支所を東部法務支所と改称願聴届
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
22
21
明治24年4月30日
知事
高時村石道寺住職外
内務部第3課
未審査
|
高島郡海津村宝憧院中へ真言宗西部法務支所分設願聴届
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
23
22
明治24年4月13日
知事
高時村石道寺住職外
内務部第3課
未審査
|
野洲郡中洲村、郷社下新川神社、祠官兼務辞職願聴届
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
24
23
明治24年5月8日
知事
大津四宮町天孫神社祠官外
内務部第3課
未審査
|
高島郡本庄村、村社日枝神社、祠掌選挙採用願聴届
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
25
24
明治24年5月7日
知事
氏子総代
内務部第3課
未審査
|
東浅井郡速水村、観音堂、堂宇登録証明書下付
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
26
25
明治24年5月5日
知事
信徒総代
内務部第3課
未審査
|
坂田郡西黒田村、村社蘆柄神社、祠掌を熊岡神社祠掌に兼務の件聴届
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
27-1
26
明治24年5月29日
知事
氏子総代
内務部第3課
未審査
|
坂田郡西黒田村、村社長彦神社、祠掌を熊岡神社祠掌に兼務の件聴届
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
27-2
27
明治24年5月29日
知事
氏子総代
内務部第3課
未審査
|
坂田郡西黒田村、村社北野神社、祠掌を熊岡神社祠掌に兼務の件聴届
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
27-3
28
明治24年5月29日
知事
氏子総代
内務部第3課
未審査
|
坂田郡西黒田村、村社蘆柄神社・村社長彦神社・村社北野神社祠掌兼務辞職の件聴届
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
28
29
明治24年5月29日
知事
熊岡神社祠掌
内務部第3課
未審査
|
愛知郡角井村、村社北野神社祠掌を八幡神社祠掌に兼務の件聴届
|
歴史公文書(文書)
明-す-627
明治24年社寺に係る諸願伺書編冊
29
30
明治24年5月30日
知事
氏子総代
内務部第3課
未審査
|