目録件名 | 概要情報 |
社寺総代人の権限及人員の義に付訓令
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
58
51
明治24年12月11日
内務大臣
知事
内務部第1課社寺係
未審査
|
仏堂境内使用等は社寺に準ずべき旨通牒
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
62
52
明治25年11月7日
内務書記官
知事
内務部第1課社寺係
未審査
|
官国幣社神職試験委員取定めの通牒
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
63
53
明治25年3月17日
内務書記官
知事
内務部第1課社寺係
未審査
|
官国幣社神職試験取扱心得
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
63-1
54
明治25年3月17日
内務大臣
知事
内務部第1課社寺係
未審査
|
皇典講究所教授等試験に拘らず祠官とする旨通牒
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
64
55
明治26年1月7日
内務書記官
知事
内務部第1課社寺係
未審査
|
教院教会所講社説教所は神社に模擬の装飾不相成の通牒
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
65
56
明治26年1月24日
内務書記官
知事
内務部第1課社寺係
未審査
|
各教宗派部内事務の状況報告の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
66
57
明治26年2月7日
内務大臣
神仏各教宗派管長
内務部第1課社寺係
未審査
|
官国幣社宮司総代事務所費支出の義に付通牒
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
67
58
明治26年2月28日
社寺局長
知事
内務部第1課社寺係
未審査
|
内務省報告例中庁府県に於て報告を要せざる件
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
68
59
明治26年3月31日
内務大臣
―
内務部第1課社寺係
未審査
|
社寺境内誤謬訂正にして変更に関せざるもの府県限処分の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
69
60
明治26年7月25日
内務大臣
県
内務部第1課社寺係
未審査
|