目録件名 | 概要情報 |
真言律宗の分離独立許可
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
118
101
明治28年6月7日
内務大臣
―
内務部第1課社寺係
未審査
|
神職・住職と小学校訓導と交互兼務の件に付通牒
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
119
102
明治29年3月
文部省普通学務局長、内務省社寺局長
知事
内務部第1課社寺係
未審査
|
長野県鎮座国幣中社諏訪神社、官幣中社に列せらる
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
120
103
明治29年4月18日
内務大臣
―
内務部第1課社寺係
未審査
|
多賀神社禰宜・主典、日吉神社主典身分異動の照会報告
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
121
104
明治29年5月8日
社寺局長
知事
内務部第1課社寺係
未審査
|
東海道鉄道線路増築に付該敷地内社寺仏堂名勝旧跡等の取扱方
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
123
105
明治29年8月14日
内務大臣
県
内務部第1課社寺係
未審査
|
官国幣社所有財産登録捺用の神社社務所印厳重保管方
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
124
106
明治29年8月14日
社寺局長
知事
内務部第1課社寺係
未審査
|
県社以下神社所有に係る版権等財産登録の件通牒
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
124
107
明治29年8月14日
社寺局長
知事
内務部第1課社寺係
未審査
|
官国幣社所有に係る版権等財産登録は神社社務所名にて登録方
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
125
108
明治29年8月14日
内務大臣
県
内務部第1課社寺係
未審査
|
皇典講究所規則改定及依頼
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
126
109
明治29年8月
皇典研究所長
知事
内務部第1課社寺係
未審査
|
29年8月14日訓第491号訓令に基く通牒
|
歴史公文書(文書)
明-す-615-3
宗教(官省令達、伺指令)
明治20年~30年社寺事務に関する官省令達通牒
127
110
明治29年10月5日
内務省庶務局長・社寺局長
知事
内務部第1課社寺係
未審査
|