目録件名 | 概要情報 |
蒲生郡朝日野村鋳物師無格社小比売神社・天津彦神社・田村神社、村社竹田神社へ合併移転
|
歴史公文書(文書)
明-す-194
大正3年神社廃合願届書綴
1
1
明治42年6月18日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|
高島郡饗庭村饗庭無格社愛宕神社・天神社・大神宮、村社大国主神社へ合祀
|
歴史公文書(文書)
明-す-194
大正3年神社廃合願届書綴
2
2
明治43年5月27日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|
高島郡高島村畑無格社山神神社・八幡神社、村社八幡神社へ移転
|
歴史公文書(文書)
明-す-194
大正3年神社廃合願届書綴
3
3
明治44年7月10日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|
高島郡高島村黒谷無格社熊野神社・大国主神社、村社松尾神社へ移転
|
歴史公文書(文書)
明-す-194
大正3年神社廃合願届書綴
4
4
明治44年7月10日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|
甲賀郡竜池村竜法師無格社八阪神社・金刀比羅神社・大神神社・八幡神社・稲荷神社、村社天満宮へ合祀合霊
|
歴史公文書(文書)
明-す-194
大正3年神社廃合願届書綴
5
5
大正2年5月1日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|
東浅井郡竹生村安養寺村社安養神社・大神社、両社合祀合霊し大安養神社と改称
|
歴史公文書(文書)
明-す-194
大正3年神社廃合願届書綴
6〈-1〉
6
明治44年9月5日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|
東浅井郡竹生村安養寺443番地村持薬師堂、同字445番地村持薬師堂へ合併
|
歴史公文書(文書)
明-す-194
大正3年神社廃合願届書綴
6〈-2〉
7
明治44年9月5日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|
伊香郡丹生村鷲見無格社岩屋神社・丸山神社、合祀の上岩屋丸山神社と改称し村社八幡神社へ移転
|
歴史公文書(文書)
明-す-194
大正3年神社廃合願届書綴
7
8
明治44年12月20日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|
伊香郡丹生村下丹生無格社稲荷神社、村社丹生神社へ合併
|
歴史公文書(文書)
明-す-194
大正3年神社廃合願届書綴
8
9
明治41年11月2日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|
伊香郡杉野村金居原無格社春日神社、村社八幡神社へ合併
|
歴史公文書(文書)
明-す-194
大正3年神社廃合願届書綴
9
10
明治42年1月27日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|