目録件名 | 概要情報 |
神職欠員の時候補者推薦の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
70
71
明治29年1月8日
知事
―
内務部第1課社寺係
未審査
|
神職推薦の際町村長に於て審査条件
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
71
72
明治29年1月8日
知事
郡役所、町村役場
内務部第1課社寺係
未審査
|
神職暑中休暇の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
72
73
明治29年7月14日
知事
日吉神社、建部神社、多賀神社
内務部第1課社寺係
未審査
|
官幣社所有財産に関する記名登録特令
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
73
74
明治29年10月7日
知事
日吉神社、建部神社、多賀神社
内務部第1課社寺係
未審査
|
県社以下各神社社務所印の義に付訓令
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
74
75
明治29年11月7日
知事
郡役所
内務部第1課社寺係
未審査
|
社入金支出方の義訓令及通牒
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
75
76
明治29年11月21日
知事
日吉神社、建部神社、多賀神社
内務部第1課社寺係
未審査
|
社寺仏堂境内模様替建物新設改築修繕の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
76
77
明治29年12月9日
知事
―
内務部第1課社寺係
未審査
|
社寺仏堂所属地所建物売買に関する件
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
77
78
明治29年12月10日
内務部長
各郡長
内務部第1課社寺係
未審査
|
宝物出陳の節本県経由の義に付通牒
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
78
79
明治29年12月24日
知事
帝国博物館長、帝国京都館長、帝国奈良館長
内務部第1課社寺係
未審査
|
皇太后陛下大葬に付服装例式の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
79
80
明治30年1月23日
知事
―
内務部第1課社寺係
未審査
|