目録件名 | 概要情報 |
神職履歴書提出方通牒
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
50
51
明治26年8月19日
内務部長
日吉神社、建部神社、多賀神社
内務部第1課社寺係
未審査
|
祭典の際神職謂れなく欠席すべからざる件
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
51
52
明治26年10月3日
知事
日吉神社、建部神社、多賀神社
内務部第1課社寺係
未審査
|
官国幣社神職試験規則中改定増補の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
52
53
明治26年10月28日
知事
―
内務部第1課社寺係
未審査
|
神職は政党に関与し政治に容喙すべからざる件
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
53
54
明治26年11月17日
知事
―
内務部第1課社寺係
未審査
|
衆議院議員選挙の際神官神職本務に従事の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
54
55
明治27年2月
知事
―
内務部第1課社寺係
未審査
|
官国幣社大祭及公式の祭礼を定む
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
55
56
明治27年5月17日
知事
日吉神社、建部神社、多賀神社
内務部第1課社寺係
未審査
|
官国幣社大祭及公式の祭礼を定む
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
56
57
明治27年5月16日
知事
―
内務部第1課社寺係
未審査
|
証憑書類として指令原議書送付方の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
57
58
明治27年5月28日
知事
収税署
内務部第1課社寺係
未審査
|
証憑書類として指令原議書送付方の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
58
59
明治27年5月31日
知事
内務部
内務部第1課社寺係
未審査
|
神職履歴書調製方の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
59
60
明治27年6月30日
内務部
神官取締所
内務部第1課社寺係
未審査
|