目録件名 | 概要情報 |
社寺総代人選挙届出方心得通牒
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
40
41
明治24年12月26日
内務部
郡役所、町村役場
内務部第1課社寺係
未審査
|
明治22年本県達第229号報告例へ追加
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
41
42
明治25年1月23日
知事
郡役所、町村役場
内務部第1課社寺係
未審査
|
神官試験施行期限の義に付取締所長へ通牒
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
42
43
明治25年2月23日
内務部長
滋賀県神官取締所長
内務部第1課社寺係
未審査
|
神職直接国税納額減少に付届出方の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
43
44
明治25年9月28日
知事
―
内務部第1課社寺係
未審査
|
殉難死節の士取調の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
44
45
明治25年10月4日
知事
郡役所
内務部第1課社寺係
未審査
|
祠官祠掌推薦に付注意
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
45
46
明治25年11月22日
知事
―
内務部第1課社寺係
未審査
|
祠官祠掌推薦に付通牒
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
46
47
明治25年11月12日
内務部長
神官取締所長
内務部第1課社寺係
未審査
|
教導職禁厭祈祷執行の儀に付諭達通知
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
47
48
明治25年8月16日
神道本局
滋賀県庁
内務部第1課社寺係
未審査
|
神職直接国税減少の際届出方中訂正
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
48
49
明治26年2月18日
知事
―
内務部第1課社寺係
未審査
|
内務報告例中県令告示原稿回付の際取扱方
|
歴史公文書(文書)
明-す-70-2
宗教(社寺明細帳異動)
自明治20年至同30年社寺に関する本県令達通牒
49
50
明治26年4月6日
内務部長
内務部長
内務部第1課社寺係
未審査
|