目録件名 | 概要情報 |
上申書(三生野村吉祥院の字名取調の件)
|
歴史公文書(文書)
明-す-62
明細帳編製に付郡役所往復書類
9〈-2〉
31
明治
遠敷郡三生野村戸長
遠敷郡長
庶務課社寺係
未審査
|
神社明細簿誤記の廉御訂正願
|
歴史公文書(文書)
明-す-62
明細帳編製に付郡役所往復書類
9〈-3〉
32
明治
遠敷郡三生野村戸長
―
庶務課社寺係
未審査
|
社寺明細帳不都合の廉取調の件回答、寺院明細帳不都合の廉取調書
|
歴史公文書(文書)
明-す-62
明細帳編製に付郡役所往復書類
10〈-1〉
33
明治13年7月
遠敷郡役所
庶務課
庶務課社寺係
未審査
|
明細帳の下ノ宮神社の記載取消願(2通)
|
歴史公文書(文書)
明-す-62
明細帳編製に付郡役所往復書類
10〈-2〉
34
明治13年7月
遠敷郡国分村総代人・戸長
県令
庶務課社寺係
未審査
|
神社取調不都合に付再調上申(2通、小讃岐神社社格取調)
|
歴史公文書(文書)
明-す-62
明細帳編製に付郡役所往復書類
10〈-3〉
35
明治13年7月
遠敷郡中井村戸長
県令
庶務課社寺係
未審査
|
祭神書落に付上申書(天社)
|
歴史公文書(文書)
明-す-62
明細帳編製に付郡役所往復書類
10〈-4〉
36
明治13年7月
遠敷郡納田終村戸長
県令
庶務課社寺係
未審査
|
寺院明細簿の義に付上申(徳雲庵と玉宝寺合併し最勝寺の名称とする件)
|
歴史公文書(文書)
明-す-62
明細帳編製に付郡役所往復書類
10〈-5〉
37
明治13年7月
遠敷郡下田村戸長
県令
庶務課社寺係
未審査
|
上申書(長応寺境内坪数)
|
歴史公文書(文書)
明-す-62
明細帳編製に付郡役所往復書類
10〈-6〉
38
明治13年7月
遠敷郡大湊村戸長
遠敷郡長
庶務課社寺係
未審査
|
遠敷郡役所照会案(社寺明細帳不都合の廉取調の件)
|
歴史公文書(文書)
明-す-62
明細帳編製に付郡役所往復書類
10〈-7〉
39
明治13年7月
庶務課
遠敷郡役所
庶務課社寺係
未審査
|
社寺明細帳不都合の廉取調の件回答
|
歴史公文書(文書)
明-す-62
明細帳編製に付郡役所往復書類
11〈-1〉
40
明治13年6月
遠敷郡役所
庶務課
庶務課社寺係
未審査
|