目録件名 | 概要情報 |
国宝監守上の義に付調査方の件、回答
|
歴史公文書(文書)
明-し-77
第2部第1種書類、2の内第2(教員人事、宗教、保護建造物)
118〈-30〉
281
明治38年2月
伊香郡長
内務部長
第2部
公開
|
国宝監守上の義に付調査方の件、回答
|
歴史公文書(文書)
明-し-77
第2部第1種書類、2の内第2(教員人事、宗教、保護建造物)
118〈-31〉
282
明治38年3月
滋賀郡長
内務部長
第2部
公開
|
国宝監守上の義に付調査方の件、回答
|
歴史公文書(文書)
明-し-77
第2部第1種書類、2の内第2(教員人事、宗教、保護建造物)
118〈-32〉
283
明治38年2月
甲賀郡長
内務部長
第2部
公開
|
国宝に関し調査方照会案
|
歴史公文書(文書)
明-し-77
第2部第1種書類、2の内第2(教員人事、宗教、保護建造物)
118〈-33〉
284
明治38年2月
内務部長
各郡市長
第2部
公開
|
国宝監守上の義に付調査方の件、照会
|
歴史公文書(文書)
明-し-77
第2部第1種書類、2の内第2(教員人事、宗教、保護建造物)
118〈-34〉
285
明治38年1月
宗教局長、神社局長
知事
第2部
公開
|
特別保護建造物毀損届進達の件
|
歴史公文書(文書)
明-し-77
第2部第1種書類、2の内第2(教員人事、宗教、保護建造物)
119〈-1〉
286
明治39年8月
知事
内務大臣
第2部
公開
|
特別保護建造物毀損届
|
歴史公文書(文書)
明-し-77
第2部第1種書類、2の内第2(教員人事、宗教、保護建造物)
119〈-2〉
287
明治39年7月
蒲生郡苗村郷社苗村神社社車他3名
内務大臣
第2部
公開
|
保護建造物破損届書控徴収の件
|
歴史公文書(文書)
明-し-77
第2部第1種書類、2の内第2(教員人事、宗教、保護建造物)
119〈-3〉
288
明治39年8月
第2部
郷社苗村神社社務所
第2部
公開
|
特別保護建造物毀損届書副本送付の件
|
歴史公文書(文書)
明-し-77
第2部第1種書類、2の内第2(教員人事、宗教、保護建造物)
119〈-4〉
289
明治39年8月
苗村神社社務所
第2部
第2部
公開
|
小学校教員増俸申請書(速水尋常高等小学校)
|
歴史公文書(文書)
明-し-77
第2部第1種書類、2の内第2(教員人事、宗教、保護建造物)
120
290
明治39年9月
東浅井郡長
知事
第2部
公開
|