目録件名 | 概要情報 |
戸籍取扱方の件、依命通牒
|
歴史公文書(文書)
明-さ-138
兵事社寺掛書類編冊
83〈-2〉
301
明治29年7月
警保局長
知事
内務部第3課
未審査
|
廃嫡願指令
|
歴史公文書(文書)
明-さ-138
兵事社寺掛書類編冊
84〈-1〉
302
明治29年7月
知事
蒲生郡鏡山村「個人」
内務部第3課
未審査
|
独女子送籍御願
|
歴史公文書(文書)
明-さ-138
兵事社寺掛書類編冊
84〈-2〉
303
明治29年4月
蒲生郡鏡山村「個人」他3名
知事
内務部第3課
未審査
|
独女子送籍願の儀に付戸籍写送付の件、戸籍写
|
歴史公文書(文書)
明-さ-138
兵事社寺掛書類編冊
84〈-3〉
304
明治29年5月
蒲生郡鏡山村役場
内務部
内務部第3課
未審査
|
廃嫡願御指令案
|
歴史公文書(文書)
明-さ-138
兵事社寺掛書類編冊
85〈-1〉
305
明治29年7月
知事
蒲生郡南比都佐村「個人」
内務部第3課
未審査
|
廃嫡御願
|
歴史公文書(文書)
明-さ-138
兵事社寺掛書類編冊
85〈-2〉
306
明治29年5月
蒲生郡南比都佐村「個人」他5名
知事
内務部第3課
未審査
|
意見書(廃嫡願の件)、戸籍写
|
歴史公文書(文書)
明-さ-138
兵事社寺掛書類編冊
85〈-3〉
307
明治29年5月
蒲生郡南比都佐村長
知事
内務部第3課
未審査
|
廃嫡願の儀に付照会
|
歴史公文書(文書)
明-さ-138
兵事社寺掛書類編冊
85〈-4〉
308
明治29年7月
蒲生郡南比都佐村長
内務部
内務部第3課
未審査
|
家女断縁願指令
|
歴史公文書(文書)
明-さ-138
兵事社寺掛書類編冊
86〈-1〉
309
明治29年7月
知事
栗太郡瀬田村「個人」
内務部第3課
未審査
|
家女断縁併せて長女携帯他へ送籍願、戸籍写(2通)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-138
兵事社寺掛書類編冊
86〈-2〉
310
明治29年4月
栗太郡瀬田村「個人」他4名
知事
内務部第3課
未審査
|