目録件名 | 概要情報 |
戸籍訂正願の義に付上申
|
歴史公文書(文書)
明-さ-130
明治22年自5月至10月戸籍に関する人民願伺書編冊
106〈-2〉
331
明治22年8月
滋賀郡長
県知事
第1部庶務課
未審査
|
復命書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-130
明治22年自5月至10月戸籍に関する人民願伺書編冊
106〈-3〉
332
大津警察署詰巡査
大津警察署長
第1部庶務課
未審査
|
戸籍訂正願の件
|
歴史公文書(文書)
明-さ-130
明治22年自5月至10月戸籍に関する人民願伺書編冊
106〈-4〉
333
明治22年7月
滋賀郡大津町長
滋賀郡長
第1部庶務課
未審査
|
意見書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-130
明治22年自5月至10月戸籍に関する人民願伺書編冊
106〈-5〉
334
明治22年6月
元滋賀郡大津南保町戸長
県知事
第1部庶務課
未審査
|
誕生相違訂正の義に付願書、戸籍写、旧戸籍簿写
|
歴史公文書(文書)
明-さ-130
明治22年自5月至10月戸籍に関する人民願伺書編冊
106〈-6〉
335
明治22年6月
滋賀郡大津白玉町「個人」外5名
県知事
第1部庶務課
未審査
|
廃嫡据置願指令
|
歴史公文書(文書)
明-さ-130
明治22年自5月至10月戸籍に関する人民願伺書編冊
107〈-1〉
336
明治22年9月
県知事
栗太郡老上村「個人」
第1部庶務課
未審査
|
養妹廃嫡据置願書の件
|
歴史公文書(文書)
明-さ-130
明治22年自5月至10月戸籍に関する人民願伺書編冊
107〈-2〉
337
明治22年9月
栗太郡老上村長代理助役
県知事
第1部庶務課
未審査
|
廃嫡の義に付上申書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-130
明治22年自5月至10月戸籍に関する人民願伺書編冊
107〈-3〉
338
明治22年8月
栗太郡老上村長代理
県知事
第1部庶務課
未審査
|
廃嫡据置の義に付願、戸籍写、
|
歴史公文書(文書)
明-さ-130
明治22年自5月至10月戸籍に関する人民願伺書編冊
107〈-4〉
339
明治22年9月
栗太郡老上村「個人」外4名
県知事
第1部庶務課
未審査
|
廃戸主願指令
|
歴史公文書(文書)
明-さ-130
明治22年自5月至10月戸籍に関する人民願伺書編冊
108〈-1〉
340
明治22年9月
県知事
蒲生郡日野町「個人」
第1部庶務課
未審査
|