目録件名 | 概要情報 |
家女を廃し変体相続の義に付願
|
歴史公文書(文書)
明-さ-129
明治22年自1月至4月戸籍に関する人民願伺書編冊
64〈-3〉
171
明治22年2月
栗太郡浮気村「個人」外7名
県知事
第1部庶務課
未審査
|
廃嫡据置願指令
|
歴史公文書(文書)
明-さ-129
明治22年自1月至4月戸籍に関する人民願伺書編冊
65〈-1〉
172
明治22年3月
県知事
滋賀郡大津太間町「個人」
第1部庶務課
未審査
|
長男廃嫡据置の義に付願書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-129
明治22年自1月至4月戸籍に関する人民願伺書編冊
65〈-2〉
173
明治22年3月
滋賀郡大津太間町「個人」外3名
県知事
第1部庶務課
未審査
|
手続書、戸籍写
|
歴史公文書(文書)
明-さ-129
明治22年自1月至4月戸籍に関する人民願伺書編冊
65〈-3〉
174
明治20年8月
高島郡勝野村旧戸長2名
―
第1部庶務課
未審査
|
独女子廃嫡願指令
|
歴史公文書(文書)
明-さ-129
明治22年自1月至4月戸籍に関する人民願伺書編冊
66〈-1〉
175
明治22年3月
県知事
神崎郡能登川村「個人」
第1部庶務課
未審査
|
独女子廃嫡願、戸籍写、診断書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-129
明治22年自1月至4月戸籍に関する人民願伺書編冊
66〈-2〉
176
明治22年3月
神崎郡能登川村「個人」外5名
県知事
第1部庶務課
未審査
|
長男廃嫡願指令
|
歴史公文書(文書)
明-さ-129
明治22年自1月至4月戸籍に関する人民願伺書編冊
67〈-1〉
177
明治22年3月
県知事
高島郡針江村「個人」
第1部庶務課
未審査
|
長男廃嫡の義に付意見具申書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-129
明治22年自1月至4月戸籍に関する人民願伺書編冊
67〈-2〉
178
明治22年3月
高島郡饗庭村外4ケ村戸長
県知事
第1部庶務課
未審査
|
長男廃嫡の義願書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-129
明治22年自1月至4月戸籍に関する人民願伺書編冊
67〈-3〉
179
明治22年3月
高島郡針江村「個人」外4名
県知事
第1部庶務課
未審査
|
遺子ある寡婦へ後夫入籍据置願指令
|
歴史公文書(文書)
明-さ-129
明治22年自1月至4月戸籍に関する人民願伺書編冊
68〈-1〉
180
明治22年3月
県知事
野洲郡野田村「個人」
第1部庶務課
未審査
|