目録件名 | 概要情報 |
元籍え御引戻御伺の儀に付御願書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
1
1
明治6年10月
滋賀郡第2区南粟津村元膳所藩卒総代
県令
雑事専務
公開
|
家禄の儀に付歎願書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
2
2
明治6年12月
滋賀郡粟津村卒総代・木下村士族総代・粟津村士族総代
県令
雑事専務
公開
|
家禄の儀に付歎願書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
3
3
明治7年1月
滋賀郡粟津村士族総代・木下村士族総代
県令
雑事専務
公開
|
家禄の儀に付歎願書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
4
4
明治7年2月
滋賀郡木下村士族総代・粟津村士族総代
県令
雑事専務
公開
|
元籍御引戻の儀に付御歎願書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
5
5
明治7年3月
滋賀郡粟津村「個人」(15名)
県令
雑事専務
公開
|
伺(元膳所藩帰農人原籍引戻に付家禄渡方の件)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
6〈-1〉
6
明治7年4月
雑事専務
県令
雑事専務
公開
|
原籍引戻相成候に付慰労扶持返納の件
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
6〈-2〉
7
明治7年4月
庶務課
滋賀郡木下村「個人」
雑事専務
公開
|
原籍引戻被仰付に付御伺書の件、回答
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
6〈-3〉
8
明治7年4月
―
―
雑事専務
公開
|
原籍へ引戻被仰付候に付て御伺書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
6〈-4〉
9
明治7年4月
滋賀郡第2区木下村「個人」
県令
雑事専務
公開
|
元籍へ御引戻の儀に付御歎願書の件、回答
|
歴史公文書(文書)
明-さ-42
膳所帰農人復族禄願書編冊(明治自6年至16年)
7〈-1〉
10
明治7年4月
(庶務課)
―
雑事専務
公開
|