目録件名 | 概要情報 |
家禄奉還の者履歴等の件、掛合
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
12〈-4〉
121
明治9年1月22日
県権令
京都府知参事
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
士族編入願出に付掛合の件、御答
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
12〈-5〉
122
明治9年2月10日
京都府
滋賀県
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
旧所司代組与力身分・給米等履歴の件御答
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
12〈-6〉
123
明治9年1月31日
京都府
滋賀県
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
士族編入の儀願出に付取調掛合の件
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
12〈-7〉
124
明治9年2月8日
県権令
京都府知参事
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
本籍御取定願書、付箋決裁
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
13〈-1〉
125
明治9年2月20日
高島郡桂村神官・弘川村神官
県権令
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
旧神官族籍未定の分処分の件伺
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
13〈-2〉
126
明治9年6月9日
第1課戸籍掛
―
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
旧神官族籍未定の者につき報告(高島郡・浅井郡・伊香郡・高島郡)
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
13〈-3〉
127
明治9年7月14日
彦根出庁
滋賀県本庁戸籍掛
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
旧神官族籍未定分処分に付旧官員尋問の件伺
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
13〈-4〉
128
明治9年6月29日
第1課戸籍掛
―
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
高島郡木津村波爾布神社祠掌外本籍取定願の件伺
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
13〈-5〉
129
明治7年3月7日
庶務課社寺専務権中属
県令
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
本籍御取定願
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
13〈-6〉
130
明治7年3月7日
高島郡木津村波爾布神社・武速神社祠掌、南井ノ口村大荒彦神社祠掌、馬場村田中神社祠掌、野田村宇伎多神社祠掌、上古賀村熊野神社祠掌
県令
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|