目録件名 | 概要情報 |
賞誉案(愛知郡第11区大町村・第10区川原村火災の節救助金寄付に付銀盃下賜)
|
歴史公文書(文書)
明-え-224-3
褒賞関係
賞誉録
20
21
明治11年4月
権令代理大書記官
神崎郡第5区北町屋村「個人」
第1課簿書部、庶務課簿書部(明治11年11月~)
未審査
|
賞誉案(溺水者救助に付深く賞誉)
|
歴史公文書(文書)
明-え-224-3
褒賞関係
賞誉録
21
22
明治11年4月
権令代理大書記官
蒲生郡第10区桑実寺村「個人」
第1課簿書部、庶務課簿書部(明治11年11月~)
未審査
|
賞誉案(難船救助に付賞金下賜)
|
歴史公文書(文書)
明-え-224-3
褒賞関係
賞誉録
22
23
明治11年4月
権令代理大書記官
浅井郡第15区大浦村「個人」2名、高島郡第3区浜分村「個人」5名、同郡第5区新保村「個人」
第1課簿書部、庶務課簿書部(明治11年11月~)
未審査
|
賞誉案(溺水者救助に付賞金下賜)
|
歴史公文書(文書)
明-え-224-3
褒賞関係
賞誉録
23
24
明治11年5月
権令代理大書記官
敦賀郡結城町「個人」
第1課簿書部、庶務課簿書部(明治11年11月~)
未審査
|
賞誉案(強盗捕獲に付賞金下賜)
|
歴史公文書(文書)
明-え-224-3
褒賞関係
賞誉録
24
25
明治11年5月
県令代理大書記官
蒲生郡第10区中屋村「個人」6名
第1課簿書部、庶務課簿書部(明治11年11月~)
未審査
|
賞誉案(昼錦学校建築尽力に付深く賞誉)
|
歴史公文書(文書)
明-え-224-3
褒賞関係
賞誉録
25
26
明治11年5月
県令代理大書記官
滋賀郡第2区錦村戸長、副戸長、「個人」、第2区副区長
第1課簿書部、庶務課簿書部(明治11年11月~)
未審査
|
賞誉案(犯罪者捕獲に付賞金下賜)
|
歴史公文書(文書)
明-え-224-3
褒賞関係
賞誉録
26
27
明治11年5月
県令
蒲生郡第10区大塚村「個人」5名
第1課簿書部、庶務課簿書部(明治11年11月~)
未審査
|
辞令案(多年励精奉務に付祭粢料下賜)
|
歴史公文書(文書)
明-え-224-3
褒賞関係
賞誉録
27
28
明治11年4月
権令代理大書記官
故6等属2名遺族
第1課簿書部、庶務課簿書部(明治11年11月~)
未審査
|
賞誉案(捷径学校建築尽力に付深く賞誉)
|
歴史公文書(文書)
明-え-224-3
褒賞関係
賞誉録
28
29
明治11年6月
県令
犬上郡第17区区長、犬上郡第17区川相村「個人」
第1課簿書部、庶務課簿書部(明治11年11月~)
未審査
|
賞誉案(昼錦学校建築尽力に付深く賞誉)
|
歴史公文書(文書)
明-え-224-3
褒賞関係
賞誉録
29
30
明治11年6月
県令
滋賀郡第2区錦村「個人」2名
第1課簿書部、庶務課簿書部(明治11年11月~)
未審査
|