目録件名 | 概要情報 |
賞誉案(学校資差出に付深く賞誉)
|
歴史公文書(文書)
明-え-224-2
褒賞関係
賞誉録下巻
21
21
明治9年11月
権令
滋賀郡第6区上栄町「個人」他431名
第1課簿書部
未審査
|
賞誉案(難船救助に付賞金下賜)
|
歴史公文書(文書)
明-え-224-2
褒賞関係
賞誉録下巻
22
22
明治9年12月
権令代理権参事
伊香郡片山村「個人」2名
第1課簿書部
未審査
|
賞誉案(難船救助に付賞金下賜)
|
歴史公文書(文書)
明-え-224-2
褒賞関係
賞誉録下巻
23
23
明治9年12月
権令代理権参事
蒲生郡常楽寺村「個人」、船木村「個人」、北山田村「個人」、長曽根村「個人」
第1課簿書部
未審査
|
賞誉案(学校資差出に付木杯下賜)鶴里学校、順義学校、篤行学校、篤信学校、王仁学校、原泉学校、開文学校、八十知学校、広教学校、広訓学校、従宜学校、習化学校、世継学校、息長学校、鴻溝学校、雲渓学校
|
歴史公文書(文書)
明-え-224-2
褒賞関係
賞誉録下巻
24
24
明治9年10月
権令
滋賀郡第6区四宮町「個人」他228名
第1課簿書部
未審査
|
賞誉案(学校資差出に付深く賞誉)
|
歴史公文書(文書)
明-え-224-2
褒賞関係
賞誉録下巻
25
25
明治9年12月
権令代理権参事
栗太郡第1区稲津村「個人」他881名
第1課簿書部
未審査
|
賞誉案(投身者救助に付賞金下賜)
|
歴史公文書(文書)
明-え-224-2
褒賞関係
賞誉録下巻
26
26
明治9年12月
権令代理権参事
栗太郡橋本村「個人」、滋賀郡鳥居川村「個人」
第1課簿書部
未審査
|