表示件数   
15 2  2  
目録件名 概要情報
妊産婦の訪問指導事業の実施について
歴史公文書(文書) 令-4-2364 (昭和34年度)母子関係重要文書綴 - 1 昭和41年 厚生部長 ①各保健所長、②各市町村長、各郡市医師会長、県郡市助産婦会長、各病院診療所長 健康寿命推進課 未審査
母子保健施策の実施について
歴史公文書(文書) 令-4-2364 (昭和34年度)母子関係重要文書綴 - 2 昭和41年 厚生部長 各保健所長 健康寿命推進課 未審査
母子保健法の施行について
歴史公文書(文書) 令-4-2364 (昭和34年度)母子関係重要文書綴 - 3 昭和41年 ①知事、②厚生部長 ①各保健所長、各市町村長、②県医師会長、県歯科医師会長、県看護協会長 健康寿命推進課 未審査
母子保健法の施行について
歴史公文書(文書) 令-4-2364 (昭和34年度)母子関係重要文書綴 - 4 昭和40年 医務予防課長 各保健所長 健康寿命推進課 未審査
昭和37年度乳児一斉健康診査の実施について
歴史公文書(文書) 令-4-2364 (昭和34年度)母子関係重要文書綴 - 5 昭和36年 厚生部長 各保健所長 健康寿命推進課 未審査
家族計画普及運動の実施について 伺
歴史公文書(文書) 令-4-2364 (昭和34年度)母子関係重要文書綴 - 6 昭和31年 厚生労働部長 ①各保健所長、各福祉事務所長、各市町村長、②県看護協会長、県看護協会助産婦会長及び保健婦会長など 健康寿命推進課 未審査
昭和31年度受胎調節特別普及事業の実施について 伺
歴史公文書(文書) 令-4-2364 (昭和34年度)母子関係重要文書綴 - 7 昭和31年 厚生労働部長 ①各保健所長、②各福祉事務所長、各市長 健康寿命推進課 未審査
母子健康手帳の送付について
歴史公文書(文書) 令-4-2364 (昭和34年度)母子関係重要文書綴 - 8 昭和41年 厚生部長 各保健所長 健康寿命推進課 未審査
養育医療の給付案に要する費用の徴収または支払命令について
歴史公文書(文書) 令-4-2364 (昭和34年度)母子関係重要文書綴 - 9 昭和36年 厚生労働部長 ①各保健所長、各福祉事務所長、中央児童相談所長、各市町村長、②滋賀整肢園長、大津赤十字病院長、長浜赤十字病院長、彦根市立病院長、貴生川病院長など 健康寿命推進課 未審査
新医療制度の実施に伴う児童福祉法による育成医療の給付について
歴史公文書(文書) 令-4-2364 (昭和34年度)母子関係重要文書綴 - 10 昭和32年 厚生労働部長 各保健所長、各福祉事務所長、各市長、滋賀整肢園長、大津赤十字病院長など 健康寿命推進課 未審査
15 2  2