表示順序     表示件数    
900924 76969  76970  76971  76972  76973  76974  76975  76976  76977  90093  
目録件名 概要情報
神饌幣帛料供進指定申請書、調査書(祭神、由緒、境内地坪数、建物設備、氏子、社有財産、最近3か年収支平均額、境内平面図1枚)、写真(本殿、拝殿、鳥居、手洗所、神輿庫、社務所計6枚)
歴史公文書(文書) 昭-す-99-2 幣饌料供進指定 幣饌料供進指定 3-1 6 昭和17年1月 神社社掌 知事 教学課 未審査
蒲生郡鏡山村須恵村社八幡神社神饌幣帛料供進神社指定の件、神饌幣帛料供進神社指定の標準に関する件(明治39年6月内務省訓令)、神饌幣帛料指定要件
歴史公文書(文書) 昭-す-99-2 幣饌料供進指定 幣饌料供進指定 4 7 昭和17年3月 知事 八幡神社 教学課 未審査
神饌幣帛料供進指定申請書、調査書(祭神、境内神社、由緒、境内地坪数、建物設備、氏子、社有財産、最近3か年収支平均額、境内平面図1枚)、写真(社殿中門玉垣、拝殿、百灯屋、神饌所、社務所、水屋、鳥居、境内外風致全景計8枚)、社殿素屋平面図1枚
歴史公文書(文書) 昭-す-99-2 幣饌料供進指定 幣饌料供進指定 4-1 8 昭和16年10月 神社社掌 知事 教学課 未審査
願書、社務所新築予算書(新築工事仕様書及び材料仕分明細書)、新築工事設計図1枚、、位置見取り図1枚、図面見取り図1枚
歴史公文書(文書) 昭-す-99-2 幣饌料供進指定 幣饌料供進指定 4-2 9 昭和17年3月 氏子総代 知事 教学課 未審査
甲賀郡柏木村名坂村社八幡神社神饌幣帛料供進神社指定す公示、神饌幣帛料供進神社指定の標準に関する件(明治39年6月内務省訓令)、神饌幣帛料供進指定の要件
歴史公文書(文書) 昭-す-99-2 幣饌料供進指定 幣饌料供進指定 5 10 昭和17年4月 知事 八幡神社 教学課 未審査
神饌幣帛料指定申請書、調査書(祭神、由緒、境内、建物設備、氏子、社有財産、最近3カ年収支平均額、証明書(部落有土地寄付の件))、写真(本殿、拝殿、社務所、水屋、鳥居前景、境内外風致全景)、境内平面図1枚、誓約書(社務所増築計画の件(増築予算書))
歴史公文書(文書) 昭-す-99-2 幣饌料供進指定 幣饌料供進指定 5-1 11 昭和17年4月 神社社掌 知事 教学課 未審査
甲賀郡信楽町神山村社神山神社神饌幣帛料供進神社指定す公示、神饌幣帛料供進神社指定の標準に関する件(明治39年6月内務省訓令)、神饌幣帛料供進指定の要件
歴史公文書(文書) 昭-す-99-2 幣饌料供進指定 幣饌料供進指定 6 12 昭和17年2月 知事 神山神社 教学課 未審査
神饌幣帛料指定申請書、調査書(祭神、由緒、境内地坪数、建物設備、氏子、社有財産、最近3カ年収支平均額)、境内建物を示す平面図・意見書、写真(本殿、拝殿、社務所、水舎、鳥居、籠殿、全景、計7枚)、社務所改築に関する件(付・現社務所平面図、改築予定平面図)
歴史公文書(文書) 昭-す-99-2 幣饌料供進指定 幣饌料供進指定 6-1 13 昭和17年1月 神社社掌 知事 教学課 未審査
甲賀郡柏木村宇田村社八幡神社神饌幣帛料供進神社指定の件公示、神饌幣帛料供進神社指定の標準に関する件(明治39年6月内務省訓令)、神饌幣帛料指定要件
歴史公文書(文書) 昭-す-99-2 幣饌料供進指定 幣饌料供進指定 7 14 昭和16年11月 知事 八幡神社 教学課 未審査
神饌幣帛料供進指定申請書、調査書(祭神、境内神社、由緒、境内地坪数、建物設備、氏子、収入支出額調、社有財産、氏子社納金)、写真(全景、社殿、拝殿、鳥居、社務所、水嗽舎計6枚)
歴史公文書(文書) 昭-す-99-2 幣饌料供進指定 幣饌料供進指定 7-1 15 昭和16年10月 神社社掌 知事 教学課 未審査
900924 76969  76970  76971  76972  76973  76974  76975  76976  76977  90093