表示順序     表示件数    
900924 70985  70986  70987  70988  70989  70990  70991  70992  70993  90093  
目録件名 概要情報
東浅井郡虎姫村起債に付許可稟請(町村道改良、県河川改良工事)、添付書類
歴史公文書(文書) 昭-こ-264 市町村債、昭和8年度時局匡救対策起債許可書類 23 23 昭和8年11月 東浅井郡虎姫村長 知事 未審査
坂田郡南郷里村起債に付許可稟請(村道改良、県道改修工事)、添付書類
歴史公文書(文書) 昭-こ-264 市町村債、昭和8年度時局匡救対策起債許可書類 24 24 昭和8年11月 坂田郡南郷里村長 知事 未審査
滋賀郡伊香立村起債に付許可稟請(村道改良、林道開設、荒廃林地復旧)、添付書類
歴史公文書(文書) 昭-こ-264 市町村債、昭和8年度時局匡救対策起債許可書類 25 25 昭和8年11月 滋賀郡伊香立村長 知事 未審査
大津市起債許可稟請に付副申
歴史公文書(文書) 昭-こ-265 市町村債、昭和9年度農村負債整理債許可書 1 1 昭和10年2月 知事 内務大臣、大蔵大臣 未審査
大津市起債並に償還方法を定める件許可稟請、添付書類(起債理由書、起債議決書、昭和9年度歳入出予算、大津市負債整理事業資金特別融通規程及び契約書写、貸付金回収計画書、損失補償契約書写、特別融通資金配分決定通知書写、最近5ケ年間に於ける各種転貸資金の回収状況調、保証責任石山国分負債整理組合規約、保証責任石山国分負債整理組合事業計画書、昭和9年度負債整理計画調、諸税負担一覧表、基本財産調書、負債調書、借入年度から償還完了年度までの歳入出見込書)
歴史公文書(文書) 昭-こ-265 市町村債、昭和9年度農村負債整理債許可書 1-1 2 昭和10年1月 大津市長 内務大臣、大蔵大臣 未審査
滋賀郡伊香立村起債並に償還方法を定める件許可稟請、添付書類(起債理由書、起債議決書、昭和9年度歳入出予算、負債整理事業資金特別融通規程及び契約書写、貸付金回収計画書、損失補償契約書写、特別融通資金配分決定通知書写、最近5ケ年間に於ける各種転貸資金の回収状況調、保証責任負債整理組合規約、保証責任負債整理組合事業計画書、昭和9年度負債整理計画調、諸税負担一覧表、基本財産調書、負債調書、借入年度から償還完了年度までの歳入出見込書)
歴史公文書(文書) 昭-こ-265 市町村債、昭和9年度農村負債整理債許可書 2 3 昭和10年3月 滋賀郡伊香立村長 知事 未審査
東浅井郡田根村起債並に償還方法を定める件許可稟請稟請、添付書類(起債理由書、起債議決書、昭和9年度歳入出予算、負債整理事業資金特別融通規程及び契約書写、貸付金回収計画書、損失補償契約書写、特別融通資金配分決定通知書写、最近5ケ年間に於ける各種転貸資金の回収状況調、保証責任負債整理組合規約、保証責任負債整理組合事業計画書、昭和9年度負債整理計画調、諸税負担一覧表、基本財産調書、負債調書、借入年度から償還完了年度までの歳入出見込書)
歴史公文書(文書) 昭-こ-265 市町村債、昭和9年度農村負債整理債許可書 3 4 昭和9年12月 東浅井郡田根村長 内務大臣、大蔵大臣 未審査
東浅井郡湯田村起債許可稟請に付副申
歴史公文書(文書) 昭-こ-265 市町村債、昭和9年度農村負債整理債許可書 4 5 昭和10年2月 知事 内務大臣、大蔵大臣 未審査
東浅井郡湯田村起債並に償還方法を定める件許可稟請稟請、添付書類(起債理由書、起債議決書、昭和9年度歳入出予算、負債整理事業資金特別融通規程及び契約書写、貸付金回収計画書、損失補償契約書写、特別融通資金配分決定通知書写、最近5ケ年間に於ける各種転貸資金の回収状況調、保証責任負債整理組合規約、保証責任負債整理組合事業計画書、昭和9年度負債整理計画調、諸税負担一覧表、基本財産調書、負債調書、借入年度から償還完了年度までの歳入出見込書)
歴史公文書(文書) 昭-こ-265 市町村債、昭和9年度農村負債整理債許可書 4-1 6 昭和9年11月 東浅井郡田根村長 内務大臣、大蔵大臣 未審査
伊香郡丹生村起債許可稟請に付副申
歴史公文書(文書) 昭-こ-265 市町村債、昭和9年度農村負債整理債許可書 5 7 昭和10年2月 知事 内務大臣、大蔵大臣 未審査
900924 70985  70986  70987  70988  70989  70990  70991  70992  70993  90093