表示順序     表示件数    
900924 66280  66281  66282  66283  66284  66285  66286  66287  66288  90093  
目録件名 概要情報
正誤(昭和18年4月1日付県公報号外(2)県告示第231号中訂正)
歴史公文書(文書) 昭-あ-139 告示原議 231 75 文書課長 文書課 未審査
神崎郡永源寺村内に大字名を新設、昭和18年4月1日より施行の件許可
歴史公文書(文書) 昭-あ-139 告示原議 232 76 昭和18年4月1日 知事 文書課 未審査
府県制施行規則第1条第2項並に市制町村制施行規則第1条第2項の規定に依る人口
歴史公文書(文書) 昭-あ-139 告示原議 233 77 昭和18年4月1日 知事 文書課 未審査
府県制施行規則第1条第2項並に市制町村制施行規則第1条第2項の規定に依る人口
歴史公文書(文書) 昭-あ-139 告示原議 234 78 昭和18年4月1日 知事 文書課 未審査
八日市警察署及長浜警察署管轄区域中改正昭和18年4月1日より施行
歴史公文書(文書) 昭-あ-139 告示原議 235 79 昭和18年4月1日 知事 文書課 未審査
巡査部長派出所位置名称監督分担区域及受持区域改正昭和18年4月1日より施行
歴史公文書(文書) 昭-あ-139 告示原議 236 80 昭和18年4月1日 知事 文書課 未審査
外勤巡査受持区域中改正昭和18年4月1日より施行
歴史公文書(文書) 昭-あ-139 告示原議 237 81 昭和18年4月1日 知事 文書課 未審査
警防団令第2条の規定に基き長浜市長は申請に依り長浜町警防団、神照村警防団、六荘村警防団、南郷里村警防団、北郷里村警防団、西黒田村警防団及神田村警防団を廃止し新に長浜市警防団を設置
歴史公文書(文書) 昭-あ-139 告示原議 238 82 昭和18年4月1日 知事 文書課 未審査
警防団令第2条の規定に基き永源寺村長は申請に依り神崎郡山上村警防団、愛知郡高野村警防団、東小椋村警防団を廃止し新に昭和18年4月1日永源寺村警防団設置
歴史公文書(文書) 昭-あ-139 告示原議 239 83 昭和18年4月1日 知事 文書課 未審査
国民学校学齢児童を就学せしむべき神崎郡永源寺村の国民学校校数及位置定む
歴史公文書(文書) 昭-あ-139 告示原議 240 84 昭和18年4月1日 知事 文書課 未審査
900924 66280  66281  66282  66283  66284  66285  66286  66287  66288  90093