表示順序     表示件数    
900924 54432  54433  54434  54435  54436  54437  54438  54439  54440  90093  
目録件名 概要情報
光善寺川鉄橋図面
歴史公文書(文書) 明-と-62 明治31年より、官設鉄道工事に関する書類 21 21 内務部第2課 未審査
草津川鉄橋図面
歴史公文書(文書) 明-と-62 明治31年より、官設鉄道工事に関する書類 22 22 内務部第2課 未審査
草津町矢倉、矢橋道に係る道路変更修理の件
歴史公文書(文書) 明-と-62 明治31年より、官設鉄道工事に関する書類 23 23 明治34年9月6日 内務部第2課 未審査
東海道複線布設のため愛知川・高宮川・芹川工事の件通知
歴史公文書(文書) 明-と-62 明治31年より、官設鉄道工事に関する書類 24 24 明治33年11月12日 神戸保線事務所 滋賀県 内務部第2課 未審査
鉄道踏切にして県経済里道勾配変更の検査の件照会・回答
歴史公文書(文書) 明-と-62 明治31年より、官設鉄道工事に関する書類 25 25 明治34年10月25日 技手 第2課 内務部第2課 未審査
野洲川鉄橋改修の立合調査の件復命書外
歴史公文書(文書) 明-と-62 明治31年より、官設鉄道工事に関する書類 26 26 明治34年11月6日 第2課、技手外1名 知事 内務部第2課 未審査
梓川橋橋梁施行に関し合掌枠取除きに付照会・回答
歴史公文書(文書) 明-と-62 明治31年より、官設鉄道工事に関する書類 27 27 明治35年1月13日 知事 名古屋保線事務所長 内務部第2課 未審査
栗太郡大宝村字綣鉄道コルベルト袖石改築の件
歴史公文書(文書) 明-と-62 明治31年より、官設鉄道工事に関する書類 28 28 明治34年11月15日 第2課、福井県吏員 知事 内務部第2課 未審査
野洲川鉄橋工事のため堰止撤去の陳情の件
歴史公文書(文書) 明-と-62 明治31年より、官設鉄道工事に関する書類 29 29 明治35年3月5日 速野村村長外4ケ村村長 知事 内務部第2課 未審査
野洲川鉄橋工事竣功期の件通牒
歴史公文書(文書) 明-と-62 明治31年より、官設鉄道工事に関する書類 30 30 明治35年3月18日 鉄道局長官 知事 内務部第2課 未審査
900924 54432  54433  54434  54435  54436  54437  54438  54439  54440  90093