表示順序     表示件数    
900924 54369  54370  54371  54372  54373  54374  54375  54376  54377  90093  
目録件名 概要情報
官有地を鉄道線路敷に組換の件
歴史公文書(文書) 明-と-56 明治27年より明治30年に至る、東海道鉄道(大谷山科間、馬場大谷間)複線用地買収に係る書類 40 135 明治30年2月5日 (県)知事 安養寺、税務署、大津町役場 第2課地理係 未審査
官有地引渡の件
歴史公文書(文書) 明-と-56 明治27年より明治30年に至る、東海道鉄道(大谷山科間、馬場大谷間)複線用地買収に係る書類 40-(1) 136 明治30年1月15日 逓信省 第2課地理係 未審査
官有地引渡の土地、官有地第3種に編入すべし(訓令)
歴史公文書(文書) 明-と-56 明治27年より明治30年に至る、東海道鉄道(大谷山科間、馬場大谷間)複線用地買収に係る書類 40-(2) 137 明治30年1月9日 内務部長 第2課地理係 未審査
寺院境内の一部鉄道用地に係る件
歴史公文書(文書) 明-と-56 明治27年より明治30年に至る、東海道鉄道(大谷山科間、馬場大谷間)複線用地買収に係る書類 40-(3) 138 明治29年10月21日 鉄道局長 知事 第2課地理係 未審査
寺院境内鉄道敷地にに係る件聞届く
歴史公文書(文書) 明-と-56 明治27年より明治30年に至る、東海道鉄道(大谷山科間、馬場大谷間)複線用地買収に係る書類 40-(4) 139 明治29年11月28日 内務部長 第2課地理係 未審査
寺院境内鉄道用地に係る件
歴史公文書(文書) 明-と-56 明治27年より明治30年に至る、東海道鉄道(大谷山科間、馬場大谷間)複線用地買収に係る書類 40-(5) 140 明治29年11月18日 知事 内務省社寺、庶務局長 第2課地理係 未審査
寺院現境内の内、鉄道線路に係る件
歴史公文書(文書) 明-と-56 明治27年より明治30年に至る、東海道鉄道(大谷山科間、馬場大谷間)複線用地買収に係る書類 40-(6) 141 明治29年10月15日 知事 内務省社寺、庶務局長 第2課地理係 未審査
寺院現境内鉄道線路敷に係り候義に付伺
歴史公文書(文書) 明-と-56 明治27年より明治30年に至る、東海道鉄道(大谷山科間、馬場大谷間)複線用地買収に係る書類 40-(7) 142 明治29年9月21日 知事 内務大臣 第2課地理係 未審査
鉄道敷設の際社寺仏堂境内地に係るものあるとき認許手続の件
歴史公文書(文書) 明-と-56 明治27年より明治30年に至る、東海道鉄道(大谷山科間、馬場大谷間)複線用地買収に係る書類 41 143 明治29年10月5日 内務省庶務、社寺局長 知事 第2課地理係 未審査
鉄道敷設の際社寺仏堂境内地に係るものあるとき認許手続に係る訓令
歴史公文書(文書) 明-と-56 明治27年より明治30年に至る、東海道鉄道(大谷山科間、馬場大谷間)複線用地買収に係る書類 144 明治29年8月14日 内務部長 第2課地理係 未審査
900924 54369  54370  54371  54372  54373  54374  54375  54376  54377  90093