表示順序     表示件数    
900924 51003  51004  51005  51006  51007  51008  51009  51010  51011  90093  
目録件名 概要情報
管理方法届(東浅井郡朝日村小江神社)
歴史公文書(文書) 明-ち-193-2 公有林野整理 社寺有林管理方法届、東浅井郡 82 86 明治42年6月 東浅井郡朝日村小江神社社掌、氏子総代 知事 森林課 未審査
管理方法届(東浅井郡朝日村小江神社)
歴史公文書(文書) 明-ち-193-2 公有林野整理 社寺有林管理方法届、東浅井郡 83 87 明治43年7月 東浅井郡朝日村小江神社社掌、氏子総代 知事 森林課 未審査
管理方法届(東浅井郡竹生村宝厳寺・都久夫須麻神社)
歴史公文書(文書) 明-ち-193-2 公有林野整理 社寺有林管理方法届、東浅井郡 84 88 明治42年6月 東浅井郡竹生村宝厳寺住職信徒総代、竹生村都久夫須麻神社社司信徒総代 知事 森林課 未審査
管理方法届(東浅井郡竹生村日吉神社)
歴史公文書(文書) 明-ち-193-2 公有林野整理 社寺有林管理方法届、東浅井郡 85 89 大正2年9月 東浅井郡竹生村日吉神社社掌、氏子総代 知事 森林課 未審査
管理方法届(東浅井郡竹生村八幡神社)
歴史公文書(文書) 明-ち-193-2 公有林野整理 社寺有林管理方法届、東浅井郡 86 90 大正2年9月 東浅井郡竹生村八幡神社社掌、氏子総代 知事 森林課 未審査
管理方法届(東浅井郡竹生村八幡神社)
歴史公文書(文書) 明-ち-193-2 公有林野整理 社寺有林管理方法届、東浅井郡 87 91 大正2年9月 東浅井郡竹生村観音堂受持住職、信徒総代 知事 森林課 未審査
管理方法届(東浅井郡竹生村真立寺)
歴史公文書(文書) 明-ち-193-2 公有林野整理 社寺有林管理方法届、東浅井郡 88 92 大正2年9月 東浅井郡竹生村真立寺住職、檀徒総代 知事 森林課 未審査
管理方法届(東浅井郡大郷村西宮神社)
歴史公文書(文書) 明-ち-193-2 公有林野整理 社寺有林管理方法届、東浅井郡 89 93 明治42年6月 東浅井郡大郷村西宮神社社掌、氏子総代 知事 森林課 未審査
管理方法届(2通、東浅井郡大郷村新居神社)
歴史公文書(文書) 明-ち-193-2 公有林野整理 社寺有林管理方法届、東浅井郡 90 94 明治42年6月 東浅井郡大郷村新居神社社掌、氏子総代 知事 森林課 未審査
管理方法届(東浅井郡大郷村安楽寺)
歴史公文書(文書) 明-ち-193-2 公有林野整理 社寺有林管理方法届、東浅井郡 91 95 明治42年6月 東浅井郡大郷村安楽寺兼務住職、信徒総代 知事 森林課 未審査
900924 51003  51004  51005  51006  51007  51008  51009  51010  51011  90093