表示順序     表示件数    
900924 47530  47531  47532  47533  47534  47535  47536  47537  47538  90093  
目録件名 概要情報
建築物(愛知郡秦川村松尾寺、天台宗金剛輪寺、1点)
歴史公文書(文書) 明-せ-40-4 古社寺国宝什宝物 国宝及特別保護建造物修理調査簿 74 74 内務部第1課社寺掛 公開
甲賀郡石部町石部、村社吉御子神社、保護建造物候補申請(附、元治年間古文書写)
歴史公文書(文書) 明-せ-40-5 古社寺国宝什宝物 明治44年、社寺古建造物書類 1 1 明治44年 教育課社寺 公開
栗太郡大宝村蜂屋、村社宇和宮神社、本殿
歴史公文書(文書) 明-せ-41 古社寺国宝什宝物(特別保護建造物指定願書類の2) (24) 1 明治43年10月31日 内務部長 栗太郡長 社寺兵事課 未審査
滋賀郡坂本村坂本、日吉神社末社東照宮、社殿
歴史公文書(文書) 明-せ-41 古社寺国宝什宝物(特別保護建造物指定願書類の2) 25 2 明治44年12月12日 知事 宗教局長 社寺兵事課 未審査
大津市別所、園城寺、食堂(釈迦堂)
歴史公文書(文書) 明-せ-41 古社寺国宝什宝物(特別保護建造物指定願書類の2) 25 3 明治44年12月12日 知事 宗教局長 社寺兵事課 未審査
愛知郡秦川村松尾寺、無格社大行社、本殿
歴史公文書(文書) 明-せ-41 古社寺国宝什宝物(特別保護建造物指定願書類の2) 26 4 明治44年11月10日 知事 宗教局長 社寺兵事課 未審査
犬上郡多賀村多賀、多賀神社、大鳥居
歴史公文書(文書) 明-せ-41 古社寺国宝什宝物(特別保護建造物指定願書類の2) 26 5 明治44年11月10日 知事 宗教局長 社寺兵事課 未審査
滋賀郡坂本村、延暦寺境内、瑠璃堂
歴史公文書(文書) 明-せ-41 古社寺国宝什宝物(特別保護建造物指定願書類の2) 26 6 明治44年11月10日 知事 宗教局長 社寺兵事課 未審査
坂田郡長浜町御堂前、大通寺、本堂阿弥陀堂
歴史公文書(文書) 明-せ-41 古社寺国宝什宝物(特別保護建造物指定願書類の2) 27 7 大正4年2月19日 知事 宗教局長 社寺兵事課 未審査
坂田郡長浜町御堂前、大通寺、広間付玄関
歴史公文書(文書) 明-せ-41 古社寺国宝什宝物(特別保護建造物指定願書類の2) 27 8 大正4年2月19日 知事 宗教局長 社寺兵事課 未審査
900924 47530  47531  47532  47533  47534  47535  47536  47537  47538  90093