表示順序     表示件数    
900924 47306  47307  47308  47309  47310  47311  47312  47313  47314  90093  
目録件名 概要情報
滋賀郡小松村北比良、真宗西福寺
歴史公文書(文書) 明-せ-15 古社寺国宝什宝物(寺院建造物調書編冊明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分) 62 35 明治28年9月30日 小松村長 公開
滋賀郡小松村南小松、真宗西方寺
歴史公文書(文書) 明-せ-15 古社寺国宝什宝物(寺院建造物調書編冊明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分) 63 36 明治28年10月30日 小松村長 公開
滋賀郡小松村南小松、真宗聞名寺
歴史公文書(文書) 明-せ-15 古社寺国宝什宝物(寺院建造物調書編冊明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分) 64 37 明治28年10月31日 小松村長 公開
滋賀郡小松村北小松、真宗正覚寺
歴史公文書(文書) 明-せ-15 古社寺国宝什宝物(寺院建造物調書編冊明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分) 65 38 明治28年9月30日 小松村長 公開
滋賀郡小松村北小松、臨済宗種徳寺
歴史公文書(文書) 明-せ-15 古社寺国宝什宝物(寺院建造物調書編冊明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分) 66 39 明治28年9月30日 小松村長 公開
滋賀郡小松村北小松、真宗法泉寺
歴史公文書(文書) 明-せ-15 古社寺国宝什宝物(寺院建造物調書編冊明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分) 67 40 明治28年9月30日 小松村長 公開
野洲郡守山村守山、曹洞宗大光寺
歴史公文書(文書) 明-せ-16 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物調書編冊 74 1 明治28年8月20日 守山村長 内務部社寺掛 未審査
野洲郡守山村守山、真宗常行寺
歴史公文書(文書) 明-せ-16 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物調書編冊 75 2 明治28年8月20日 守山村長 内務部社寺掛 未審査
野洲郡守山村守山、真言律宗光明寺
歴史公文書(文書) 明-せ-16 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物調書編冊 76 3 明治28年8月20日 守山村長 内務部社寺掛 未審査
野洲郡守山村守山、真宗称名寺
歴史公文書(文書) 明-せ-16 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物調書編冊 77 4 明治28年8月20日 守山村長 内務部社寺掛 未審査
900924 47306  47307  47308  47309  47310  47311  47312  47313  47314  90093