|
歴史公文書(文書)
明-す-53-2
宗教、仏堂・寺院明細帳除籍簿
寺院明細帳除籍簿
56
56
明治40年12月2日
―
―
教育課社寺係
公開
天台宗(尼寺)穀屋尼寺(蒲生郡島村大字長命寺字東出)
|
|
歴史公文書(文書)
明-す-53-2
宗教、仏堂・寺院明細帳除籍簿
寺院明細帳除籍簿
57
57
明治44年4月25日
―
―
教育課社寺係
公開
天台宗石垣坊(蒲生郡小脇村字寿)
|
|
歴史公文書(文書)
明-す-53-2
宗教、仏堂・寺院明細帳除籍簿
寺院明細帳除籍簿
58
58
明治44年4月25日
―
―
教育課社寺係
公開
天台宗行万坊(蒲生郡小脇村字福)
|
|
歴史公文書(文書)
明-す-53-2
宗教、仏堂・寺院明細帳除籍簿
寺院明細帳除籍簿
59
59
明治45年7月4日
―
―
教育課社寺係
公開
浄土宗荘厳寺(蒲生郡桐原村大字安養寺字里廻)
|
|
歴史公文書(文書)
明-す-53-2
宗教、仏堂・寺院明細帳除籍簿
寺院明細帳除籍簿
60
60
昭和3年5月30日
―
―
教育課社寺係
公開
黄檗宗恩林寺(蒲生郡平田村大字上羽田字辻)
|
|
歴史公文書(文書)
明-す-53-2
宗教、仏堂・寺院明細帳除籍簿
寺院明細帳除籍簿
61
61
昭和7年1月18日
―
―
教育課社寺係
公開
浄土宗瑞華院(蒲生郡西大路村大字平子字野畑)
|
|
歴史公文書(文書)
明-す-53-2
宗教、仏堂・寺院明細帳除籍簿
寺院明細帳除籍簿
62
62
大正4年5月1日
―
―
教育課社寺係
公開
天台宗会勝寺(蒲生郡安土村大字下豊浦村字百々
|
|
歴史公文書(文書)
明-す-53-2
宗教、仏堂・寺院明細帳除籍簿
寺院明細帳除籍簿
63
63
昭和12年7月31日
―
―
教育課社寺係
公開
浄土宗正楽院(蒲生郡西大路村大字熊野字海道)
|
|
歴史公文書(文書)
明-す-53-2
宗教、仏堂・寺院明細帳除籍簿
寺院明細帳除籍簿
64
64
明治12年12月3日
―
―
教育課社寺係
公開
真宗本願寺派明教寺(神崎郡簗瀬村字里中)
|
|
歴史公文書(文書)
明-す-53-2
宗教、仏堂・寺院明細帳除籍簿
寺院明細帳除籍簿
65
65
明治12年12月3日
―
―
教育課社寺係
公開
真宗本願寺派大願寺(神崎郡簗瀬村字北筋)
|