目録件名 | 概要情報 |
歴史公文書(文書)
明-し-193
恩給原簿
1
1
明治40年7月
―
―
(内務部教育課)
未審査
|
|
歴史公文書(文書)
明-し-194
恩給原簿
1
1
明治45年4月
―
―
(内務部教育課)
未審査
|
|
![]() 官幣大社建部神社(栗太郡瀬田村大字神領字蛸田)、摂社(聖宮神社、大政所宮神社、藤宮神社、若宮神社)、境内末社(行事神社、弓取神社、箭取神社、蔵人頭神社、大野神社、八柱神社、稲荷神社、檜山神社)、境外村社(毛知比神社・栗太郡下田上村大字里、新茂知神社・栗太郡下田上村大字関津) |
|
![]() 官幣大社多賀神社(犬上郡多賀村大字多賀字本町)、摂社(日向神社)、境外末社(山田神社)、末社(天神神社、熊野神社、熊野新宮、夷神社、三宮神社、聖神社、竈神社、年神神社、稲荷神社、愛宕神社、秋葉神社、子安神社、神明両社、天満神社)、飛地境内末社(楫取神社、祖母神社)、飛地境外末社(高松神社) |
|
![]() 官幣中社御上神社(野洲郡野洲町大字三上字三上森)、境内神社摂社(若宮神社)、末社(三宮神社、大神宮社、竈殿神社、御鍵取神社、愛宕神社) |
|