表示順序     表示件数    
900924 33754  33755  33756  33757  33758  33759  33760  33761  33762  90093  
目録件名 概要情報
新町村の義に付拝閲御願
歴史公文書(文書) 明-こ-135-2 市町村行政(町村制、町村分合他) 明治22年3月町村制に係る建言書、郡戸長上申書・副申書・意見書等編冊 8 8 明治22年3月13日 愛知郡吉田村 知事 議事課 未審査
滋賀郡坂本村村会議員並雄琴、苗鹿、千野各村村会議員の町村制施行に付稟議書の上申
歴史公文書(文書) 明-こ-135-2 市町村行政(町村制、町村分合他) 明治22年3月町村制に係る建言書、郡戸長上申書・副申書・意見書等編冊 9 9 明治21年10月18日 滋賀郡長 知事 議事課 未審査
東浅井郡宮部村、三川村分離独立請願の件
歴史公文書(文書) 明-こ-135-2 市町村行政(町村制、町村分合他) 明治22年3月町村制に係る建言書、郡戸長上申書・副申書・意見書等編冊 10 10 明治21年9月7日 第1部長 坂田東浅井郡長 議事課 未審査
栗太郡橋本、神領両村分立願の件
歴史公文書(文書) 明-こ-135-2 市町村行政(町村制、町村分合他) 明治22年3月町村制に係る建言書、郡戸長上申書・副申書・意見書等編冊 11 11 明治21年9月28日 第1部長 栗太野洲郡長 議事課 未審査
新町村区域の義に付具申書
歴史公文書(文書) 明-こ-135-2 市町村行政(町村制、町村分合他) 明治22年3月町村制に係る建言書、郡戸長上申書・副申書・意見書等編冊 12 12 明治21年9月27日 野洲郡幸津川村外7村戸長 知事 議事課 未審査
町村制組織の儀に付献言書2件
歴史公文書(文書) 明-こ-135-2 市町村行政(町村制、町村分合他) 明治22年3月町村制に係る建言書、郡戸長上申書・副申書・意見書等編冊 13 13 明治21年9月8日 愛知郡吉田村住民 知事 議事課 未審査
愛知郡野良田村人民の新町村組織上の義具申に関する件
歴史公文書(文書) 明-こ-135-2 市町村行政(町村制、町村分合他) 明治22年3月町村制に係る建言書、郡戸長上申書・副申書・意見書等編冊 14 14 明治21年9月29日 第1部長 神崎愛知郡長 議事課 未審査
町村制組織の儀に付建議書
歴史公文書(文書) 明-こ-135-2 市町村行政(町村制、町村分合他) 明治22年3月町村制に係る建言書、郡戸長上申書・副申書・意見書等編冊 15 15 明治21年9月27日 神崎郡新宮村住民 知事 議事課 未審査
新村名更改の件(坂田郡北箕浦村を息長村、東浅井郡智福村を竹生村に)
歴史公文書(文書) 明-こ-135-2 市町村行政(町村制、町村分合他) 明治22年3月町村制に係る建言書、郡戸長上申書・副申書・意見書等編冊 16 16 明治21年11月10日 知事 県属 議事課 未審査
町村制区域の義に付建言
歴史公文書(文書) 明-こ-135-2 市町村行政(町村制、町村分合他) 明治22年3月町村制に係る建言書、郡戸長上申書・副申書・意見書等編冊 17 17 明治21年12月 栗太郡中野村住民 知事 議事課 未審査
900924 33754  33755  33756  33757  33758  33759  33760  33761  33762  90093