表示順序     表示件数    
900924 29287  29288  29289  29290  29291  29292  29293  29294  29295  90093  
目録件名 概要情報
戸籍帳引直の義に付手続願書
歴史公文書(文書) 明-え-213 自明治13年至明治14年懲戒書類編冊 2-4 7 明治13年1月 愛知郡北古屋村戸長 県令 本局付属 未審査
伏見区裁判所より到達の部民召喚書を緩慢に取扱ふ職務上過失のの始末に付譴責申付
歴史公文書(文書) 明-え-213 自明治13年至明治14年懲戒書類編冊 3-1 8 明治13年2月 県令代理大書記官 蒲生郡役所用掛 本局付属 未審査
当用掛失誤者処分の義上申書
歴史公文書(文書) 明-え-213 自明治13年至明治14年懲戒書類編冊 3-2 9 明治13年2月 蒲生郡長 県令 本局付属 未審査
待罪上申書
歴史公文書(文書) 明-え-213 自明治13年至明治14年懲戒書類編冊 3-3 10 明治13年2月 用掛 郡長 本局付属 未審査
譴責辞令書戸籍登記上疎漏に渉る職務上過失の始末に付
歴史公文書(文書) 明-え-213 自明治13年至明治14年懲戒書類編冊 4 11 明治13年2月 県令 愛知郡北古屋村戸長 本局付属 未審査
郡役所よりの官山採薪の達書を熟読せず疎漏に村民へ口達する職務上過失の始末に付譴責申付
歴史公文書(文書) 明-え-213 自明治13年至明治14年懲戒書類編冊 5-1 12 明治13年2月 県令代理大書記官 滋賀郡千野村戸長 本局付属 未審査
滋賀郡千野村戸長郡役所の達し書を熟読せず村民共へ疎漏の口達せる者に付懲戒に触るる者と認むるに付可然処分取計の件
歴史公文書(文書) 明-え-213 自明治13年至明治14年懲戒書類編冊 5-2 13 明治13年2月 警察課 庶務課 本局付属 未審査
滋賀郡千野村戸長郡役所の達し書を熟読せず村民共へ疎漏の口達せるより終に村民共官林へ立入り下柴を取る場合に立ち至らしめたる職務上過失に付懲戒に触るる者と認むる件上申
歴史公文書(文書) 明-え-213 自明治13年至明治14年懲戒書類編冊 5-3 14 明治13年2月 警察課検察部 本局付属 未審査
滋賀郡千野村当時戸長尋問答申書
歴史公文書(文書) 明-え-213 自明治13年至明治14年懲戒書類編冊 5-4 15 明治13年2月 県令 本局付属 未審査
当役所用掛失誤者の義に付上申
歴史公文書(文書) 明-え-213 自明治13年至明治14年懲戒書類編冊 5-5 16 明治13年2月 蒲生郡長 県令 本局付属 未審査
900924 29287  29288  29289  29290  29291  29292  29293  29294  29295  90093