表示順序     表示件数    
900924 29276  29277  29278  29279  29280  29281  29282  29283  29284  90093  
目録件名 概要情報
明治29年2月付願の高時川筋堤防敷地として寄付の儀許可し本日より官有地編入の件通達
歴史公文書(文書) 明-え-211 懲戒処分書その他 17-9 39 明治29年7月 知事 東浅井郡速水村「個人」外40名 文書課 未審査
明治29年2月付願の高時川筋堤防敷地として寄付の儀許可の件通達
歴史公文書(文書) 明-え-211 懲戒処分書その他 17-10 40 明治29年7月 知事 東浅井郡速水村「個人」外15名 文書課 未審査
寄付行賞に付通知の件
歴史公文書(文書) 明-え-211 懲戒処分書その他 17-11 41 明治34年10月 内務部第2課 東浅井郡速水村長 文書課 未審査
照会に付地所及石材等寄付に係る事項取調の処報告の上書類返戻の儀了知依頼の件回答
歴史公文書(文書) 明-え-211 懲戒処分書その他 18 42 明治31年1月 蒲生郡長 内務部長(書記官) 文書課 未審査
手続書甲賀郡寺庄村内新海道筋佐治川架橋修繕工事の儀に付見積書
歴史公文書(文書) 明-え-211 懲戒処分書その他 19 43 明治23年5月 内務部第2課雇 甲賀郡長 文書課 未審査
客年湖川漁魚税則等改正に付えり(魞)漁等調査方最も精確を要すべき処発令後往々脱落発見為めに追加案を臨時県会に付せざるを得ざるに至りし不都合の始末に付深く譴責申付
歴史公文書(文書) 明-え-212 明治18年懲戒書類編冊 1〈-1〉 1 明治18年1月 (県令) 栗太郡書記、蒲生郡書記、収税属2名 職務係 未審査
えり(魞)税箇所取調方の義に付屡照会の末主任郡書記より該手続書を徴し回送に及ぶ処該書面郡長宛なるを以て県令宛に改め差出さすべしとの照会の旨了承に付同人より差出に付直に取計依頼の件
歴史公文書(文書) 明-え-212 明治18年懲戒書類編冊 1〈-2〉 2 明治17年12月 栗太野洲郡長 内規課職務部 職務係 未審査
えり(魞)税帳突合の儀に付手続書
歴史公文書(文書) 明-え-212 明治18年懲戒書類編冊 1〈-3〉 3 明治17年12月 栗太野洲郡書記 県令 職務係 未審査
えり(魞)漁魚税則改正の儀既に県会議決・布達の処其の後往々誤謬の廉申出を以て其の改正の為めに臨時県会開会に立至り不都合に付ては当時該下調に係る主任者より夫々手続書を徴され当郡役所主任者手続をも差出す旨照会の趣了承に付手続書差出に付進達に付可然取計依頼の件
歴史公文書(文書) 明-え-212 明治18年懲戒書類編冊 1〈-4〉 4 明治17年11月 蒲生郡長 職務部 職務係 未審査
手続書
歴史公文書(文書) 明-え-212 明治18年懲戒書類編冊 1〈-5〉 5 明治17年10月 蒲生郡書記 県令 職務係 未審査
900924 29276  29277  29278  29279  29280  29281  29282  29283  29284  90093