表示順序     表示件数    
900924 12840  12841  12842  12843  12844  12845  12846  12847  12848  90093  
目録件名 概要情報
第6回報告、天然紀念物、褐鉄鉱、蒲生郡島村大字沖の島南西方約1里
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 6-11 101 社会課 未審査
第6回報告、天然紀念物、化石含有地層、甲賀郡山内村大字黒川及山女原(あけびはら)
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 6-12 102 社会課 未審査
第6回報告、天然紀念物、茶樹、甲賀郡朝宮村大字宮尻
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 6-13 103 社会課 未審査
第6回報告、天然紀念物、食虫植物の群落及食用苔、栗太郡老上村大字野路
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 6-14 104 社会課 未審査
活動写真フィルム目録
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 7 105 内務大臣、官房地理課 社会課 未審査
史蹟名勝天然紀念物に関する主任官会議開催の件通牒
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 8 106 大正9年4月7日 内務次官 知事 社会課 未審査
史蹟名勝天然紀念物の調査保存に関する地方の施設
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 9 107 大正8年12月19日 内務大臣、官房地理課長 知事 社会課 未審査
大日本史編纂資料貸与方の件照会
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 10 108 大正11年3月28日 県内務部 滋賀郡坂本村、天台宗来迎寺 社会課 未審査
大日本史編纂資料貸与方の件依頼
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 10-1 109 大正11年3月22日 資料編纂官文学博士 知事 社会課 未審査
栗太郡常盤村芦浦観音寺所蔵法華経送付の件
歴史公文書(文書) 大-せ-36 自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回 11 110 大正11年4月24日 東京帝国大学史料編纂掛 社会課 未審査
900924 12840  12841  12842  12843  12844  12845  12846  12847  12848  90093