表示順序     表示件数    
900924 12815  12816  12817  12818  12819  12820  12821  12822  12823  90093  
目録件名 概要情報
史蹟名勝天然紀念物調査の件回答、愛知郡高野村長・犬上郡久徳村長・蒲生郡島村長・坂田郡醒井村長・蒲生郡西大路村・坂田郡柏原村長・蒲生郡八幡町・犬上郡千本村長・坂田郡息長村・愛知郡秦川村の史跡
歴史公文書(文書) 大-せ-34 自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類 15-2 27 学務部社会課 公開
史蹟名勝天然紀念物指定保存に関する件(保勝会報告第1回)
歴史公文書(文書) 大-せ-34 自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類 15-3 28 大正9年10月13日 知事 内務省地理課長 学務部社会課 公開
史蹟名勝天然紀念物指定保存に関する件(保勝会報告第2回)
歴史公文書(文書) 大-せ-34 自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類 15-4 29 大正9年10月23日 知事 内務省地理課長 学務部社会課 公開
史跡として保存を要すべき個所調査報告
歴史公文書(文書) 大-せ-34 自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類 15-5 30 大正11年9月19日 調査員 保勝会会長 学務部社会課 公開
愛知郡八木荘村の調査書類
歴史公文書(文書) 大-せ-34 自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類 15-6 31 学務部社会課 公開
高島郡史跡調査書類
歴史公文書(文書) 大-せ-34 自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類 15-7 32 学務部社会課 公開
東浅井郡・伊香郡史跡調査報告
歴史公文書(文書) 大-せ-34 自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類 15-8 33 「個人」 学務部社会課 公開
第6回調査報告(栗太郡志津村の分)
歴史公文書(文書) 大-せ-34 自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類 15-9 34 大正11年3月28日 調査員2名 保勝会長 学務部社会課 公開
水尾村稲荷山古墳調査概要
歴史公文書(文書) 大-せ-34 自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類 15-10 35 学務部社会課 公開
保勝会調査報告書(今津)
歴史公文書(文書) 大-せ-34 自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類 15-11 36 大正11年6月30日 保勝会調査員 保勝会長 学務部社会課 公開
900924 12815  12816  12817  12818  12819  12820  12821  12822  12823  90093